
よく投稿するカテゴリ
2019年12月26日 17:20 [1286673-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
外装の質感も良く、安っぽさがありません。
土台部分もしっかりしています。
【使いやすさ】
大変使いやすいです。タッチパネルになっており
普段は電源ボタン部分がほんのりと点滅だけしていて他は消えてくれます。
反応はとても良く、ボタンも整理されていて使いやすい。
沸騰させたければ沸騰ボタン1つ、保温したければ保温ボタンを
温度をいくつかメモリーしておけるので自由な温度に一発でできますし
1度刻みで調整もできます。また60度以下でも常に温度は表示されるので60度以下で
使いたい方は低い温度から上がっていっている途中で上げればその温度で注げます。
【静寂性】
他の製品と変わりません。沸騰近くで沸騰してきた音がしてくるぐらいです。
1つだけマイナスポイントなのは指定された温度になったときやボタンを押した時に
なるピッ!という音が少々安っぽいのとわかりやすいのですがもう少し小さくできたら最高でした。
【湯沸し力】
十二分です。
【手入れのしやすさ】
お湯の入れる部分が少々狭まっているので男性の手が大きい人だと手が入らなかったり
イマイチですが女性であれば問題ないと思います。
またプラスポイントとして土台部分がタッチパネルのためケトルをセットする場所以外がフラットなので
大変掃除しやすい。
【サイズ】
この製品を買った理由の1つでもあるのですが土台部分が他社の温度設定可能なケトルに
比べるととても小さい。そのため狭いスペースにも置きやすい。
【総評】
値段を考えるとマイナス点を考えたとしても限りなく100点に近い製品です。
温度設定が出来るだけでこんなにも緑茶から紅茶まで幅広く美味しく入れられるようになるものかと。
朝起きてすぐに白湯を飲みたいというときなどにも重宝しています。
Twitterでバズったデロンギなどを検討している方はデザインと容量に問題がなければこちらの製品を
検討しても良いと思います。
ちなみに白モデルは一気にダサくなるので黒がオススメ
- 重視項目
- デザイン
- 価格
参考になった10人
「YKG-C800(W) [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月2日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月17日 11:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月16日 19:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月1日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月27日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月26日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月13日 23:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月2日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月22日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月6日 08:00 |
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
