コール・オブ・クトゥルフ [PS4]
- 「ホーキンス一家死亡事件」の真相解明を目指し、登場人物たちと会話をしながら手がかりを探していくアドベンチャーゲーム。
- NPCとの会話や新たなヒントを得ることで入手する経験値をスキルに振り分けることができ、7つのスキルを駆使して調査を進めていく。
- 「正気度」は恐怖でパニックになると減少し、幻覚を見たり発狂したりすることがあるが、狂気を受け入れることで見えてくる真実もある。
コール・オブ・クトゥルフ [PS4]オーイズミ・アミュージオ
最安価格(税込):¥2,293
(前週比:-3,207円↓)
発売日:2019年 3月28日

よく投稿するカテゴリ
2020年3月7日 21:46 [1307821-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
サスペンスアドベンチャーゲーム。色々と惜しい。
というのも悪いところが海外製ゲームならではの
部分ばかりだからだ。このゲームだからという部分
ではない。
ロードが長いとかセーブが不便とか操作性が悪いとか
グラフィックにクセがある&クオリティが低いとか
どれも洋ゲーあるある。もったいない。
ただグラフィックがイマイチな割には凄くダークな
雰囲気はしっかり出ているしシステムも色々と面白い。
行動によって狂気の値が変化してそれによって会話が
変わっていくとか選択肢が変化するとか、発想は
凄く良いのになあ。
エンディングは複数あって分岐も結構多いです。
ただ全体のボリュームは少ない点は残念。
これの倍くらいは欲しかったし、上記システムも
もっと活用して欲しかった。まあ操作性とかの問題も
あるから長いとそれはそれで苦痛だったかもしれないが
評価は結構難しい。世界観や雰囲気は凄く良いのでそれに
ハマれるかどうかです。でも欠点が多い割には凄く
つまらないという感想にはならない不思議な魅力。
それだけに惜しいしもったいないのですが。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 11〜20時間
参考になった1人
「コール・オブ・クトゥルフ [PS4]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月24日 16:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月7日 21:46 |
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
残虐表現はないが、ワニが動物や人間を食べる内容に興味があれば
(プレイステーション4(PS4) ソフト > Angry Alligator ワニワニ大冒険 [PS4])3
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
