Radeon RX 570 ARMOR 8G [PCIExp 8GB]
- Radeon RX 570を搭載したビデオカード。
- 従来型と分散型のファンブレードを組み合わせた「トルクスファン」と独自GPUクーラー「ARMOR 2X」を搭載。
- 60度以下の低負荷時にファンを停止させることで騒音を低減する「Zero Frozr」機能に対応。
Radeon RX 570 ARMOR 8G [PCIExp 8GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年12月25日

よく投稿するカテゴリ
2019年4月20日 14:34 [1217972-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
こんな箱で届きました。(アウトレットだから?)
1番外の箱?(ARMORって書いた箱?)はありませんでした。
GTX950から交換しました。
ゲームといってもFF14くらいなので、他はわかりません。
【安定性】
購入から1週間経ちましたが、特に不具合ありません
【画質】
GeforceとRadeonに違いがあるようですが…わからなかった…
【機能性】
機能?出力端子は必要な分はありましたし、オリジナルファンは回ったり
止まったりしてます。
ソフトをダウンロードすれば色々調整出来ると思いますが、未使用です。
【処理速度】
ゲーム中のカクツキが減ったので、充分早くなったとおもいます。
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク
WIN10で、i5-2500K(3.3GHz)
・GTX950
SCORE:6545
平均フレームレート:44.189
・RX570
SCORE:9725
平均フレームレート:66.366
【静音性】
ベンチマーク中はそこそこうるさいですが、ファンが止まることがあるので、
ゲーム時以外は静かです
【付属ソフト】
ドライバはAMDからDLしましたが、その他は使ってないです。
MSIだとアフターバーナーかな?過去に使ったことありますが、
色々設定できて面白いとは思います。
【総評】
GTX1050TIか、GTX1060の3GBがいいかなーとおもってたんですが、
アウトレット14,980円だったので、コスパ的にもとても満足です
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人(再レビュー後:3人)
2019年4月20日 14:27 [1217972-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
箱 |
こんな箱で届きました。(アウトレットだから?)
1番外の箱?(ARMORって書いた箱?)はありませんでした。
GTX950から交換しました。
ゲームといってもFF14くらいなので、他はわかりません。
【安定性】
購入から1週間経ちましたが、特に不具合ありません
【画質】
GeforceとRadeonに違いがあるようですが…わからなかった…
【機能性】
機能?出力端子は必要な分はありましたし、オリジナルファンは回ったり止まったりしてます。ソフトをダウンロードすれば色々調整出来ると思いますが、未使用です。
【処理速度】
ゲーム中のカクツキが減ったので、充分早くなったとおもいます。
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク
WIN10で、i5-2500K(3.3GHz)
・GTX950
SCORE:6545
平均フレームレート:44.189
・RX570
SCORE:9725
平均フレームレート:66.366
【静音性】
ベンチマーク中はそこそこうるさいですが、ファンが止まることがあるので、ゲーム時以外は静かです
【付属ソフト】
ドライバはAMDからDLしましたが、その他は使ってないです。
MSIだとアフターバーナーかな?過去に使ったことありますが、色々設定できて面白いとは思います。
【総評】
アウトレット14,980円で購入したので、とても満足です
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「Radeon RX 570 ARMOR 8G [PCIExp 8GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月7日 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月1日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月6日 07:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月15日 03:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月1日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月24日 03:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月2日 14:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月26日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月9日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月12日 19:28 |
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
