
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.07 | 4位 |
読込速度![]() ![]() |
3.32 | 4.11 | 8位 |
書込速度![]() ![]() |
3.41 | 4.12 | 7位 |
静音性![]() ![]() |
4.15 | 3.55 | 4位 |
信頼性![]() ![]() |
3.69 | 4.00 | 9位 |
DVD再生![]() ![]() |
4.28 | 4.22 | 6位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.29 | 3.53 | 5位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年1月19日 01:14 [1293400-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
読込速度 | 2 |
書込速度 | 2 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
内蔵ドライブが2年で2台使えなくなったため、使用しないときに通電させないことを目的として外付けドライブを購入しました。
【読込速度】
SATA接続の内蔵ドライブと比較すると圧倒的に遅いです。
【書込速度】
SATA接続の内蔵ドライブと比較すると圧倒的に遅いです。
【静音性】
上記の速度の問題なのか回転数が上がりません。回転数が上がらないことに伴い、音量が少なくなっています。
また、内蔵ドライブとは異なり、パソコンを起動する度にドライブが回転することがなくなったため、騒音を感じる機会も減りました。
【信頼性】
使用後2ヶ月程度ですが、1度もエラーは発生していません。
【DVD再生】
BD以外、ほぼ全てに対応しています。
【総評】
内蔵ドライブが立て続けに壊れた理由は、パソコンを起動する度に回転していたことだと考えた結果、外付ドライブの購入に至りました。
速度は圧倒的に遅いですが、簡単には壊れないことを期待して、様子を見ていきます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月26日 12:41 [1278438-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 無評価 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】
シンプルなデザイン、ディスク取り出しボタンも押しやすくなっています。
【読込速度】
普通に早いと思います。
【書込速度】
普通です。
【静音性】
今まで所有していたBUFFALO製よりも、静かになっている。
【信頼性】
購入したばかりなので無評価です。
【DVD再生】
問題なく普通です。
【付属ソフト】
使わないので無評価です。
【総評】
今まで使っていたBUFFALO DVSM-PT58U2Vと比べると、サイズもコンパクト、重さも軽くなって収納性も良い。
USBコードが収納タイプではないのが残念。(DVSM-PT58U2Vは収納タイプでした)
DVSM-PT58U2Vは息子に譲ったので、本商品を購入です。
- 比較製品
- バッファロー > DVSM-PT58U2V-BKC [ブラック]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月7日 23:57 [1223630-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
<デザイン>
見た目は質感については申し分ないです。
外付けDVDなので必要な時にしか接続しませんから気にしません。
<読込速度>
比較対象がないので早い遅いを正確に言えませんが、経験的にストレスを感じることない速度だと思いました。
<書込み速度>
比較対象がないので早い遅いを正確に言えませんが、経験的にストレスを感じることない速度だと思いました。
<静音性>
この手の製品での経験値からの判断ですが特別うるさいということはなく、ずっと昔に使っていたものと比べたら静かだと思います。
<信頼性>
バッファローということで信頼しています。一度しかしていませんが書込みも問題なかったです。
ポイント含めて考えたらどこのメーカーわからないものをほぼ同じ価格でネット通販するよりも良いと思います。
またその手のネット通販のはポスト投函だったりしますからそれも気になります。
<DVD再生>
全部試していないですが、スペックを見る限りほとんどのメディアに対応していると思います。
<付属ソフト>
十分だと思います。
Macで使っていないので確認してはいませんが、カタログにはMacの標準搭載ソフトで再生・データ保存が可能ですと書いてあります。
正直、値段がすごく高い製品もありますが、DVDドライブ日搭載のPCを使っていて1年に1回使うかどうかって頻度の私にはこれで十分です。これより安くなると聞いたこともないメーカーで根拠はありませんが不安ですから、バッファロー製品でそれらとそこそこ同程度の価格で購入できるならこちらの製品を選択するのが賢明かと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
(DVDドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒
