dynabook T65 T65/HG PT65HGP-REA東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月15日

- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.00 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.00 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
1.00 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.00 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
無評価 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
無評価 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.00 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年9月5日 10:26 [1256901-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ネットショップで新品同様との触れ込みで購入しました。
SMART情報調べると、2000時間以上使われていて(展示品?)ちょっとがっかり。
量販店価格の-20,000円くらいだったので、無理に納得するようにしましたが・・
i7ということなので期待していましたが、メモリ4G、HDD5400rpmはどうにもこうにも遅い!
HDD→SSD(480GB)、メモリ4G増設で8G、ようやく快適(?)になりました。
起動5〜10秒、シャットダウンも同じくらい。
ちなみに改造費は約10,000円、簡単なネットの記事を検索して自分で出来ます。
さて、本体について。
筐体が少しチャチです。
液晶ディスプレイを開け閉めすると、ギシギシと鳴ります。
樹脂部分の精度が悪いのか、素材が悪いのか・・・
キーボード、押した感覚があまり好きではありません、見た目はいいんですが・・ここは好みの部分か?
その他、メーカー製PCなので、他と比べてそんなに違わないかと、私、持ち運びするわけではないので。
今、Win10 のPC安くなっているので、HDD→SSDを考えているのなら、価格次第でいい選択かもしれません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
