2018年12月17日 登録
アベオ ワンデー [30枚入り]
- MPCポリマーをレンズに組み込むことでレンズ内部から涙液層バリアを再現。1日中乾きにくく快適に使える1日使い捨てコンタクトレンズ。
- 非イオン性高含水(含水量58%)で酸素透過性が高く、汚れにくいのが特長。形状変化がしにくく、なじみやすい装着感を実現。
- 紫外線吸収率はUV-A50%以上、 UV-B95%以上。前面非球面デザインを採用し、球面収差を軽減してすみずみまでくっきりと見える。
価格帯:¥1,575〜¥1,820 (4店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

- 5 0%
- 4 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
装用感![]() ![]() |
2.00 | 3.93 | 25位 |
うるおい・乾きにくさ![]() ![]() |
1.00 | 3.66 | 23位 |
日々のケア![]() ![]() |
無評価 | 4.50 | 30位 |
疲れにくさ![]() ![]() |
4.00 | 3.74 | 11位 |
裏表の区別![]() ![]() |
3.00 | 3.49 | 13位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ)
- 1件
- 0件
2019年7月24日 03:05 [1245298-1]
満足度 | 2 |
---|
装用感 | 2 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 1 |
日々のケア | 無評価 |
疲れにくさ | 4 |
裏表の区別 | 3 |
今まではメダリストやワンデーアキュビューを使っていましたが、グループUのこちらの使い心地を知りたく購入しました。
価格は手頃でしたが、残念ながら2度目の購入は考えていないです。
装着時の一瞬だけ、つけ心地がいいです。
1時間も経つと乾燥感と疲労感が出て早く外したくなります。
何よりこのコンタクトレンズは、急激に視力が低下したかのような見え方になります。
駅の中ではまともに案内図や文字すら見えず、何重にもぶれてぼやけて見えます。
当初、自分の視力が著しく低下したかと思い、とても不安になりました。
全く同じ度数の他のコンタクトレンズや眼鏡では今まで通りなので、このアベオワンデーの見え方だけが著しかったのだと思います。
視覚以外の感覚を鍛えるため、と割りきって何とか全て使いきりましたが、とても疲れました。
この諸々の使い勝手の悪さはアベオワンデーの特徴なのか、グループUの特徴なのかは定かではありませんが、以上のことから2度目はないです。
他のグループUのコンタクトレンズを使ったことのある方でアベオワンデーを使ってみた感想を是非知りたいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
ユーザーレビューランキング
(ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
