NeEXTRA HP-NX20BTK [ブラック]
防水Bluetoothイヤホン(9.8mm径ドライバー)
NeEXTRA HP-NX20BTK [ブラック]radius
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月14日

よく投稿するカテゴリ
2020年10月21日 16:05 [1379611-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
Tao のTT-BH07S(以下「07S」) からの乗り換えです。レビューにも書きましたが07Sはバッテリーの持ちが極端に悪くなったために使用中止しました。
それまでは BTR-3+Final E3000で、大変クリアでいいのですが音量が取りにくいのと取り回しの部分で一体型BTイヤホンを探していました。(独立型ワイヤレスは紛失しそうなので検討対象外)
Radiusというと低音モリモリのイメージがあり、これまで避けてきました。しかしこの機種はバランスがいいとのことで購入(試聴環境がないのでNX30との比較はしていません)。1日30〜60分の再生(ラジコやサブスク音楽)、約30時間ほどのエージング後の感想です。(スマホはAQUOS R2、AptXでの接続)
使用開始時の印象は「広がりがある!」でした。07Sは広がり感があまりありませんでした。
当初は高音のシャリシャリ、低音不足を感じましたが最近はこなれてきて、爽やかで低音の出すぎもなく(不足もないが、低音好きの方にはちょっと物足りないかも)、
大変快適です。細かいことを言えば、高音の伸びとか、低音の沈む感じとか今ひとつと言えばそうなのですが、移動中(電車内、散歩)に使う分には自分には十分です。
07Sとの比較で書くと、
高音:こちらの方が爽やかです
低音:07Sは全く低音が出ませんでした。こちらはモリモリではありませんが十分です。
広がり感:こちらは最初に聞いた時から違いました。とてもいいです。
装着感:イヤピースをFinalに変更しています。フィットしていますが、風切り音が少し気になります。奥襟に留めるクリップはやや使いにくいです。
バッテリーの持ち:今のところ問題ありません。
総評:もっと早く買えば良かった。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
「NeEXTRA HP-NX20BTK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月8日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月30日 01:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月21日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月12日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月13日 02:25 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
より完成度を高めた「寝ホン」第2弾
(イヤホン・ヘッドホン > ComfoBuds Mini ES603 [マイカホワイト])5
小寺信良 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
