エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト] レビュー・評価

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]の価格比較
  • エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様
  • エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]のレビュー
  • エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]のクチコミ
  • エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]の画像・動画
  • エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]のピックアップリスト
  • エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]のオークション

エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]パナソニック

最安価格(税込):¥93,800 (前週比:±0 ) 発売日:2018年10月下旬

  • エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]の価格比較
  • エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様
  • エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]のレビュー
  • エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]のクチコミ
  • エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]の画像・動画
  • エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]のピックアップリスト
  • エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]のオークション

エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.73
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:4人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.52 4.15 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.45 4.25 -位
パワー 冷やす・暖めるなどのパワー 5.00 4.37 -位
静音性 運転時の騒音 4.73 3.92 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.63 3.98 -位
除菌・消臭 除菌機能や消臭機能は効果があるか 4.59 3.84 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

てとたつさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子書籍リーダー
0件
3件
プリンタ
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ5
除菌・消臭5

富士通ゼネラル製と三菱重工製とパナソニックの別シリーズをこれまで使ってきて一番の感想では、やはりパナソニック製は停電(ブレーカー落ちなど)に対して堅牢だなと。
パワーセーブ設定で 10 A 未満にもできるのでエコキュートや電子レンジやホットカーペットなどとも安心して組み合わせて使えます。
エオリアの LX シリーズ(たぶん一部)では送風の音が大きく感じて加湿性能も気やすめていどに感じたためこの X シリーズでも心配していたのですが(この年の X シリーズに加湿はない)さすがは 6 畳(最も狭い)用というべきか音はじゅうぶん小さいです(一般的な扇風機の音などもふまえて、こんなものだろうと)。
停電しても積算の運転時間を本体が記憶していて自動的に清掃してくれる(標準の設定では)ことも安定感という意味で高く評価できます。
私の使ってきた LX シリーズと同じくスマホのアプリ(Wi-Fi)で別の部屋から操作できた点でも高く評価できます。
ただ細かいことを気にする人なら自動的なクリーン機能が標準では毎日定時に動作しないこととたとえ設定で定時にしても不意に在室したときにも空調が止まって融通がきかない感がするのでけっきょく毎日二時間くらいエアコンを休ませる時間を考えて手動で停止ボタンを押す必要があります(冬場は室温が一番高まる昼の時間帯に、夏場は逆に夜明けの時間帯に)。
「カビみはり」設定は強くおすすめ(標準設定でないのはたぶん年間の電気使用量のシリーズ比較に影響するからかと)。
ホコリの自動排出というのはどうなんでしょうね(室外機側のパイプ内が普通は見えないだけにパナソニック自身がパイプを透明化して検証動画でも公開してくれないとダストボックス方式よりすごく便利に感じるというだけで詰まりやすさが不明)。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

suzuki0514さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
キーボード
1件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ2
除菌・消臭5
   

   

【デザイン】良いと思います

【使いやすさ】良いと思います

【パワー】良いと思います

【静音性】良いと思います

【サイズ】狭い6畳の部屋なので大きすぎて、前面に出すぎてしまっている。厚さがあるので、もう少し薄くなると良いです。室外ユニットも大きすぎて、玄関のスペースが狭くなってしまった。

【除菌・消臭】良いと思います
【総評】冷房と暖房は問題なく機能しています。故障もないです。夏は涼しく、冬は暖かです。

設置場所
リビング

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いなかのでんきやさんさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
10件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
シーリングライト
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ5
除菌・消臭3

【デザイン】ちょっと出っ張りが多い

【使いやすさ】表に出ているボタンが少なくて良い

【パワー】パワー満開で早く冷える。早くぬくもる

【静音性】通常運転になると静かです


【サイズ】ちょっと前の出っ張りが長い

【除菌・消臭】よくわからない

【総評】パワーが強く、電気代が安い

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

真夜中の翼さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
4件
19件
AVアンプ
1件
7件
CDプレーヤー
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
パワー5
静音性4
サイズ3
除菌・消臭5

寝室に設置して1年5ヶ月ほど使用してみての感想です。
サイズ違いのCS-569CX2-Wをリビングで、1ランク下のCS-259CGXを8.4畳のリスニングルームで使用していますが、こちらとは評価が異なるので、別々にレビューすることにします。

【デザイン】
エアコンにデザイン性は求めていないのと、寝ているとき以外に寝室にいることはあまりないので・・・

【使いやすさ】
購入当初はエオリアアプリで別の部屋や外出先からでも操作できて非常に便利だなと思ったのですが、アプリ自体の不具合が肝心な時に発生し運転や停止の操作ができなくなるので、アプリの操作頻度は落ちました。ただ、「おへやモニター」は確認できるので、ここで空気質を日々確認しています。
エアコンを使用していない春や秋に意図しない謎の挙動が何度も起き非常に困りました。明け方に寒くて目を覚ますとエアコンが作動していて、最初はタイマーの誤作動かと思ったりもしたのですが、二度目が起きた時点でサポートに電話してみました。何度か起きる度に、色々状況を説明してみましたが結局原因は判らずじまいでした。PM2.5飛散予報と連動した「ホコリセンサー + AI」機能により、空気清浄が働いてしまったというのが、可能性として一番高いと思っています。とりあえず、寝室ではAI機能を外して使用していますが、次の春に起きなければこれが原因ということなのでしょう。「空清」機能が自動的に発動しない時間帯設定ができれば、こんなことが起きないと思うのですが、設計段階でこうしたことを想定してないのが大きなマイナスポイントだと思います。

【パワー】
パワー自体はかなりあると思います。
暖房は冬場に寝る直前まで50分だけタイマー運転させているくらいですが、室温は20℃前後になっています。
夏場は天井裏が65℃前後になっているらしく冷房が必須ですが、設定温度以上に低くなる傾向があるので、28℃設定でほぼ終日運転させておけば室温はずっと26℃ぐらいにのままになっています。

【静音性】
運転中の音はさほど気になりませんが、運転終了後に作動する「おそうじ運転」の音はかなりうるさいです。なので、「おそうじタイマー」で昼間におそうじ機能が作動するようにしています。

【サイズ】
8.4畳の部屋に設置したCS-259CGXと較べるとはるかに大きいのですが、天井近くにあるので、あまり気にはなりません。
ただ、設置の二日前に納品されたため、巨大な室外ユニットと室内ユニットをそれぞれ3箱ずつ玄関に山積みせざるを得ず、非常に邪魔でした。
また、リモコンもとにかくバカでかく重たいです。

【除菌・消臭】
ナノイーXがどの程度の効果があるのかわかりませんが、「AI空気清浄」機能、「ホコリみはり」・「カビみはり」機能と「おそうじ運転」機能に惹かれて、この機種を選びました。
ただ、CS-X409Cのクチコミでは「吹き出し口の奥と羽根の裏に黒カビがびっしりと発生」と投稿されていたので、家の環境によっては油断できないと思っています。花粉やハウスダスト等のアレルギーがあるので、最初から家の中に花粉やカビ菌を極力持ち込まないように過ごしています。また、うちはマンションとは異なり湿度が低く、これらがクチコミの方との大きな違いなのかもしれません。
現時点ではフィルターや吹き出し口、羽根等を見ても全く汚れていないので家にカビ菌を持ち込まなければそこそこ効果があるのではと思っています。
この部分はCS-569CX2-Wと全く同じ印象です。

【総評】
熟睡中に意図しない挙動をすることを除けば、エアコンとしての機能にはそこそこ満足しています。
フィルター汚れがずっと0%のまま維持しているし、3ヶ月ごとにアクティブクリーンフィルターやエアフィルターの汚れ具合を目視でも見ていますが、未使用かと思うほどきれいなのでおそうじ機能の効果もあると思っています。
ここに住んでからアレルギー症状が改善されて来ているので、エアコンがカビ菌をバラ撒いているということもないようです。
電気使用量についてリモコンやアプリ、くらしTEPCO Web等で併せて見てみると確かに省電力であることが実感できると思います。
引っ越す前に住んでいたアパートではダイキンの備付のエアコンがあったのですが、暖房能力も省電性能も低く、繰り返し洗浄してもカビの除去ができなかったので、そのエアコンと比較すると雲泥の差があります。旧式と最新式との違いが大きいのかと思いますが、1年半近く何の手入れもしていないのに綺麗な状態を保てているのは最大の評価ポイントです。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]
パナソニック

エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]

最安価格(税込):¥93,800発売日:2018年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

エオリア CS-229CX-W [クリスタルホワイト]をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(エアコン・クーラー)

ご注意