
- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.23 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.00 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.00 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
3.00 | 3.77 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
3.00 | 4.17 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年4月26日 13:34 [1446932-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
中古購入してそれなりに使ってでの感想
【デザイン】
まず素直に薄い、左右、上部分のベゼルも極力薄くしてある辺りは評価できるのだが若干強度に不安が残る。
またスタンドも細身でスタイリッシュな印象を与えるのだが本体との固定が弱まるとぐらつく。
【発色・明るさ】
これは特に問題ないと思う。
デフォだと若干まぶしい印象だったが調整する余地は普通にあるので大丈夫だと思う。
【シャープさ】
これも問題ない。というかWQHDなので普通に画質としてのシャープさはある。
ただしフルHDとか解像度下げると当然ながら多少は荒くなる。
でも致命的なほどではないと思う。
【調整機能】
必要最低限はついてる、コントラスト、あざやかさ、ガンマ、シャープネス、画面分割、FREESYNCとか。
まあ普通に使う分には困らない範囲で。
【応答性能】
とくに残像は感じない。
大丈夫だと思う。
【視野角】
これも特に色味が変わらず見えてるので大丈夫。
【サイズ】
27インチなのですがぶっといベゼルではないので設置的にはいいと思います。
【総評】
あまり期待はしていなかったが画質面、設定などは特に不満はない。(Windowsでカラープロファイルとか変えたり調整はしているが)
ただVESAマウントがスペーサーが無いと使えなかったり、スタンドを変えようとしたときにモニターのVESA位置がモニター下部に寄ってるのでスタンドつけたら高さに違和感がとか普通にあるので物理的な設計に少々微妙な部分がある。
あとはドット抜け発生頻度が少々…
安く買えるのであればまあいいかもしれないが価格によってはおすすめはできない。
高フレームレート、WQHD、27インチとそれなりに汎用性があり扱いやすいスペックなだけに残念。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
eスポーツタイトルを遊ぶには最適な1台
(PCモニター・液晶ディスプレイ > GigaCrysta EX-GD241JD [23.8インチ ブラック])5
岡安学 さん
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
