OSMO POCKET
- 手ブレを抑えた4Kカメラで、映画のワンシーンのように日常を撮影できる超小型4Kジンバルカメラ。
- 1/2.3インチCMOSセンサー、80度の画角(FOV)、最小絞りF2.0のレンズを搭載。再現性の高いスナップ写真のほか、100Mbpsの4K/60fps動画も撮影可能。
- バッテリー容量は875mAh。73分の充電(10W充電器を使用時)で140分(1080p/30 fps動画撮影時)稼働する。

よく投稿するカテゴリ
2020年9月20日 09:41 [1369616-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 5 |
【デザイン】
機能的にようく追い込んだデザインです。手持ちではほぼ隠れてしまうサイズまで作り込んでますね。
【画質】
通常4k30fpsで録画していますが、セッティングでは低画質しか選べません。画角も自撮り等では確かに狭いので、ウランジの2020広角レンズを購入しました。しかし、重箱の隅突きのレベルで解像感が一段落ちることに気がつき、オズポケの画質の良さを再認識した次第です。自撮りも含め純正のエクテンションロッドで克服しました(荷物は増えましたが)。
改めて、iphone11やgopro7、他機種ウェアラブルカメラと比較しても画質、解像感は一つ抜き出る印象です。コレは狭い画角とのバーターなんでしょうかね。
【操作性】
ボタン、スイッチ類に不都合はありません。使いやすい部類でしょう。
【機能性】
撮影に関して、かなり細かくセッティングが出来、幅広い機能性があります。
【バッテリー】
自分の録画では、ショートカット(長くとも4分以内)なので不都合は感じません。
【携帯性】
これはもう、ダントツでどんなポケットにも忍ばせるこが出来ますので、第一選択になっています。
【液晶】
この筐体では仕方ないですが、ほんのおまけ程度で、確認の範疇を出ません。老眼鏡の使用でも見にくい大きさです。
【音質】
手持ちの一人称レベルでは、周りの雑踏と自分にコメントを抜群のバランスで調整してくれます。good!。
【総評】
画角の狭さは多くレポートされ、あまりりいい印象は無い様ですが、自分が多用する4k30fpsの動画ではひとつ頭抜けた印象です。これ以上は、マクロ、望遠を含め静止画ではハイコンデジに全く敵いません。今まであまり褒めてはもらえませんが、撮って出しに近い簡単な動画編集までならば、充分な画質を提供してくれます。
- 撮影シーン
- スポーツ撮影
- 旅行
- スナップ撮影
参考になった9人
「OSMO POCKET」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月14日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月16日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 09:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月6日 13:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月23日 04:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月11日 10:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月8日 11:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月19日 08:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月20日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月17日 10:20 |
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
