AW-10M7
- まとめ洗いや毛布などの大物洗いに適した全自動洗濯機。多くの衣類でも大きな洗濯槽と循環水流で、洗剤液を浸透させてしっかり洗う。
- 洗濯・脱水容量は10kg。6人大家族の1日分の洗濯物も一気に洗濯できる。また、毛布など大物は4.7kgまで対応する。
- 洗剤(粉末合成)と柔軟剤が一か所にまとまり、使いやすい洗剤ケースを採用。取り外して水洗いできるので手入れも簡単。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.25 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.98 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.11 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.81 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.12 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.68 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年4月14日 14:03 [1435378-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
新品購入後2か月でカビ臭が酷くなった。洗濯槽クリーナーでは効果がなかったため、濃度12%の高濃度塩素を75リットルの水に対して2リットル混ぜ、一晩置き、洗濯槽洗浄を行いようやく臭いが取れた。が、2か月後またカビ臭がでてきて同様対応、この繰り返しでいい加減嫌気がさした。塩素は扱いにくいので、オゾン生成器で脱臭殺菌するようになり、大分らくになった。同じ環境で10年以上使用した3台の洗濯機は一度もカビ臭くならなかった。ボタンも接触不良なのか何度も押すことがある。洗濯スタートしても中々注水せず、壊れたのかと不安になるほど鈍い。購入するときは安いので満足だが、その後はストレスが大きい。たまたまハズレをひいたかもしれないが、次回は日立にしようと思う。
2022.04.14追記
2か月前に風呂水ポンプが壊れた。モーターが本体側にあるため、ホース交換ではどうにもならず、市販の風呂水ポンプを購入して対応、相変わらずカビ臭くなることも相まって女房がブチ切れ、買い替えることになる。以前の東芝製品はよかったが、いったいどうしたんだ?
参考になった76人(再レビュー後:47人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月16日 16:25 [1251639-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
日立ビッグドラムが子供の靴下や小さい物が扉のとこに挟まって洗えていない事がストレスで、縦型に買い換えましたが、失敗です。
前のは12キロでこれでもかという位入ったのにこちらは10キロですが、旦那のTシャツやロンT、バスタオルを2枚づつ位入れただけで、最後の脱水に偏りエラーが出てすすぎで偏りを調整するので無駄に余計な水を使い不経済。
脱水も甘く、水っぽい。オマケに黒物は白の毛羽が付きまくり後でコロコロするのに一苦労。
安物買いの銭失い。またドラムがいいなぁ。
参考になった69人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
