トゥーロン SAN FRANCISCO パター [34インチ]

トゥーロン SAN FRANCISCO パター [34インチ]オデッセイ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月中旬

プロフィール各種メディアでギアの評論を行うクラブのソムリエ。
インストラクターでもある。
主にマッスルバックやハードヒッター用のモデルの試打を得意とする。
ヘッドスピードは50程度
平均スコアは73.8続きを読む
2019年12月31日 10:42 [1288042-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
方向性 | 3 |
球の捕まり | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
個人的には大好きなL字パターなので、主観が入りすぎてしまうことをお許しください。デザインに関してはハイトゥの「L字型ハーフマレット」。「L字パターは難しい」と思っている方が多く、実際にやさしさでパッティングをよくするモデルではありませんが『L字こそのよさや長所』があるので、それを詳しく書きで説明していきます。このパターはL字といっても、昔の薄っぺらいヘッドではなく、ハーフマレット形状がL字になったもの。トゥ側に向かっての膨らみが上方向にある「ハイトゥモデル」。これを不格好だと思う人もいますが、フェースが開いてしまうようなことを抑える効果があるデザインです。ネックも長く流行りのショートネックとは真逆ですが、私個人としては感覚が出しやすいとても好きなルックスですね。
【打感】
ヘッドは削り出しのノンインサート。ディープ。ダイヤモンド・フェースというひし形の溝が深くミーリングされて、そのなかにも小さな溝が入っています。ソリッドな感覚が得られ、金属系の高めの打音で音もしっかり出る。超ソフトな感触でありませんが、十分なやわらかさがあります。
【方向性】
スクエアを存分に意識できたり、方向を合わせる指針になりやすいデザインや機能ではありませんが、ショットやアプローチのような感覚で構えて打つときちんとターゲットに向かって打てます。真っすぐ真っすぐとストレートなストロークで打つよりも、フェースの開閉を使って打ったほうがナチュラルにコントロールできます。
【球の捕まり】
開閉を使って打ったほうがいいので、フェースを返しすぎてしまうと捕まりすぎてしまいますが、トゥ側が重いのでテークバックから切り返し、インパクトにかけては極端に返ってしまうことがありません。
【総評】
パターが苦手な人は、むしろこういうモデルを使ってみてほしいです。ストロークではなくショット的に打ち方で自分でラインを出していく。私もパットが苦手でしたが、そう思うことで楽になって平均パット数も減りましたし、何よりも気持ちが楽になりました。パットの練習量が少ない人にもオススメしたいですね。
参考になった0人
「トゥーロン SAN FRANCISCO パター [34インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月31日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月27日 16:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月23日 20:28 |
パター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(パター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
