『欠点が少ない、イイ車で、走りが楽しいです。』 トヨタ RAV4 2019年モデル やみざくらはじめさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル

『欠点が少ない、イイ車で、走りが楽しいです。』 やみざくらはじめさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

RAV4 2019年モデルのレビューを書く

やみざくらはじめさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:208人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
0件
ノートパソコン
5件
1件
CPU
2件
4件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5
欠点が少ない、イイ車で、走りが楽しいです。
   

   

【エクステリア】
ハイブリッドG(2022年10月)です。
純正のホイールがマイナーチェンジで改定されよりカッコよくなった気がします。またリアのウインカーとバックランプ以外はLEDになっていて見た目がシャープになりました。

また、プラチナホワイトパールマイカに白の色番号が変更になりましたが、Rav4のゴツい感じになかなか映えます。

見た目は良いのですが、樹脂パーツが無塗装なのが残念です。PHVのように塗装があると良かったです。

【インテリア】
ハリアー60系から乗り換えたので、期待してませんでしたが、意外に質感は高いです。カジュアルな感じですが、意外にも高級感もあります。

シートヒーター、シートベンチレーション、シートポジションメモリーも標準装備で機能面は満足度高いです。

車内ランプはLEDになり、満足度は高くなったように思います。ラゲージの収納もデカくてたくさん詰めるのが便利です。

内装のカラー選択や防水のシートなども選べればより良かったですが、、、。

【エンジン性能】
レスポンスがよいエンジンです。
キビキビした印象です。

【走行性能】
ハイブリッドEFOURが燃費だけでなく加速をサポートしてくれるので、高速道路の合流や車線変更も不安がありません。

走るのが楽しい車です。

【乗り心地】
車体剛性がTNGAの威力か素晴らしいです。また、パフォーマンスダンパーを入れていることもあり、極めて乗り心地は良好です。

前車はハリアー60系でしたが、それより揺れは少なく、静粛性も高いです。また、ハンドリングもハイブリッドながら、自然です。

【燃費】
市街地走行で燃費も平均で16?18km/l は出ます。燃焼効率が高いエンジンとモーターのハイブリッドシステムの熟成や素晴らしさを感じます。

【価格】
ハイブリッドGには、パノラミックビューモニター、シートヒーター、シートベンチレーション、シートメモリー、ハンズフリーバックドアなどの機能が標準装備なので、コスパは良いです。機能から考えれば割安だと思います。

【総評】
納車後約20日で1000キロ乗りましたが、なんら不満がないです。走るのが楽しい車で、長距離運転も疲れが少ないです。家族でのお出かけやレジャーに使い倒してます。

子供も静かになったね、といいます。
静粛性が高いからか、よく寝るようになりました。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
スポーティ
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年3月
購入地域
神奈川県

新車価格
430万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
30万円

RAV4の値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった19人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5
欠点が少ない、イイ車で、走りが楽しいです。
   

   

【エクステリア】
ハイブリッドG(2022年10月)です。
純正のホイールがマイナーチェンジで改定されよりカッコよくなった気がします。またリアのウインカーとバックランプ以外はLEDになっていて見た目がシャープになりました。

また、プラチナホワイトパールマイカに白の色番号が変更になりましたが、Rav4のゴツい感じになかなか映えます。

見た目は良いのですが、樹脂パーツが無塗装なのが残念です。PHVのように塗装があると良かったです。

【インテリア】
ハリアー60系から乗り換えたので、期待してませんでしたが、意外に質感は高いです。カジュアルな感じですが、意外にも高級感もあります。

シートヒーター、シートベンチレーション、シートポジションメモリーも標準装備で機能面は満足度高いです。

車内ランプはLEDになり、満足度は高くなったように思います。ラゲージの収納もデカくてたくさん詰めるのが便利です。

内装のカラー選択や防水のシートなども選べればより良かったですが、、、。

【エンジン性能】
レスポンスがよいエンジンです。
キビキビした印象です。

【走行性能】
ハイブリッドEFOURが燃費だけでなく加速をサポートしてくれるので、高速道路の合流や車線変更も不安がありません。

走るのが楽しい車です。

【乗り心地】
車体剛性がTNGAの威力か素晴らしいです。また、パフォーマンスダンパーを入れていることもあり、極めて乗り心地は良好です。

前車はハリアー60系でしたが、それより揺れは少なく、静粛性も高いです。また、ハンドリングもハイブリッドながら、自然です。

【燃費】
市街地走行で燃費も平均で16?18km/l は出ます。燃焼効率が高いエンジンとモーターのハイブリッドシステムの熟成や素晴らしさを感じます。

【価格】
ハイブリッドGには、パノラミックビューモニター、シートヒーター、シートベンチレーション、シートメモリー、ハンズフリーバックドアなどの機能が標準装備なので、コスパは良いです。機能から考えれば割安だと思います。

【総評】
納車後約20日で1000キロ乗りましたが、なんら不満がないです。走るのが楽しい車で、長距離運転も疲れが少ないです。家族でのお出かけやレジャーに使い倒してます。

子供も静かになったね、といいます。
静粛性が高いからか、よく寝るようになりました。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
スポーティ
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年3月
購入地域
神奈川県

新車価格
430万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
30万円

RAV4の値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「RAV4 2019年モデル」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

RAV4 2019年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

RAV4 2019年モデル
トヨタ

RAV4 2019年モデル

新車価格:293〜450万円

中古車価格:200〜570万円

RAV4 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4の中古車 (全2モデル/2,632物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意