PowerDirector 17 Ultra 乗り換え・アップグレード版

PowerDirector 17 Ultra 乗り換え・アップグレード版CYBERLINK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月26日

よく投稿するカテゴリ
2019年10月1日 18:33 [1264065-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 4 |
趣味の散歩動画をずっとWindows Movie Makerで作っていたのですが、タイトルやテロップ、演出などでもう少し複雑なことができればと思い、Davinci Resolve無料版やVegas Movie Studio、Corel Video Studio等と比較の上、こちらを購入しました。動画は基本的にFullHDでMP4 1080 60p 28Mbpsで撮ったものを使っています。
【機能性】
購入の決め手は、編集画面で地図上に進行経路を手書きアニメーションで作成しやすかったからです。同様の機能はVideo Studioにもありますが、こちらの方が痒いところに手が届く感じでした。Movie Studioでは上位版なら同梱のタイトル作成ソフトで可能なようですが、体験版もなかったため詳細はわかりません。それまではペイントソフトとデスクトップキャプチャで別にルート動画を作っていましたので、ナレーションの録音から編集画面で全部できるのは便利ではかどります。
また、ピクチャーインピクチャー(ワイプ画面)で簡単に外枠を付けたりできるなど、Davinci Resolveでも同様のことはできますが手順が複雑だったりと、何かと初心者向けに気の利いた作りになっていて使い易いです。
【使いやすさ】
Windows Movie Makerと比べて本格的な編集画面なのでオッとなりますが、基本的な操作方法はネット検索で比較的容易に把握できました。編集画面のUIは各社で味付けに差はありますが、基本的には似たような感じでした。直感的にも分かりやすい癖のない操作感だと思いました。
【安定性】
Windows Movie Makerでは20分越えの動画でナレーションやテロップを多用すると、編集画面を開き直すと位置ずれが起きたり、タイムラインのサムネイル表示がおかしくなったりすることがあるのですが、これはそんなこともなく安定しています。
【軽快性】
自分の環境はi5 8400 メモリー16GB GTX1060です。Davinci Resolveだと3Dタイトルを選ぶとカクつくことがありましたが、こちらはまだ全ての機能を試したわけではありませんが、今のところそのような状態になったことはありません。エンコード時間もきちんと比べたわけではありませんが速いような気がします。
【サポート】
お世話になったことがないのでわかりません。
【マニュアル】
なんらかの動画編集ソフトを使ったことがあれば、チラ見程度で行けると思います。全く初めてでも、解説はかなり丁寧なので、ネット検索と併用すれば1本作る間に一通りのことはできるようになると思います。
【総評】
無料のDavinci ResolveやAviutlでもかなり凝った編集はできるようなのですが、細かく設定できる分操作が複雑になったり、色々自分で調べないといけない時間が必要になったりと、本格的に腰を据えてやるのでなければ、ホームユース用の有料ソフトを購入した方が気楽なように思いました。
とはいえオブジェクトのアニメーションや色味の調整なども一通りのことはできますし、精度は高くありませんがモーショントラックでモザイク掛けやクロマキー合成なども一応はできますので、凝ろうとすればそれなりの動画作成もできそうな雰囲気です。ハイアマチュアやプロ仕様とまではいかなくとも、ちょっと凝った動画を作りたいというニーズには、価格含めて十分にこたえてくれるソフトだと思います。ただ、ソフトを開くたびにプレミアム誘導や有料素材の広告が出てくるのは正直いただけません。
購入にあたっては、自分のパソコンにこの製品のOEM版がついていたこともあり、乗り換えアップグレード版を購入しました。パッケージ版にある購入条件は、サーバーリンク製品のいずれか、もしくは他社製の動画編集ソフト(OS付属の動画編集機能、フリーソフト、体験版は対象外)を持っていればとなっていました。
ちなみにインストール時は特に該当製品の認証手続きのようなものはなく、製品名を聞かれたりすることもありませんでした。
- 比較製品
- COREL > VideoStudio Pro 2019 通常版
- MAGIX > VEGAS Movie Studio 16 Platinum
参考になった0人
「PowerDirector 17 Ultra 乗り換え・アップグレード版」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月16日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月1日 18:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月20日 01:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月19日 23:49 |
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
(動画編集ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
