ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 MINI ZT-T20700E-10P [PCIExp 8GB]ZOTAC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年11月14日
ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 MINI ZT-T20700E-10P [PCIExp 8GB] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- グラフィックボード・ビデオカード
- 1件
- 0件
2019年1月5日 16:37 [1188917-3]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
購入はTUKUMO店頭です。 組み込んだPCは、ASUSTek Z170 PRO GAMING に Core i7 6700 ( 3.4Ghz 最大4.0Ghz) という、数年前に組んだ、省電力ゲームPCです。ケースの排気ファンは電源とシャシーだけですがどちらも静音FANです。
以前使っていたビデオカードはGALAXYのGTX970-SHORT です。
【安定性】
国内ゲーム、海外ゲーム色々プレイしますが、全てにおいて問題がなく、安定しています。発熱量もFarCry5やPUBGやFurMarkで酷使しても最大で70℃で安定するように設定されているようです。FF14やPSO2でFPS設定を無制限にした状態では65℃位です。
ケースの排気ファンの交換を考えていたのが杞憂で終わりました。
【画質】
使用していての問題は無いです。 当方1920*1080で使っているのでこれ以上の高画質ではどうかは判りません。
【機能性】
FireStormというSOFTを公式からダウンロードする事で、オーバークロックやファンのコントロールができますが、MINIなビデオカードなので使わない方が良いかもしれません。
試した所、ファンの回転数を自分で変更可能でした。最大4000回転にはなるようです。 が 2つ有るファンを個別に回転数のコントロールは出来ないようです。(一部のモデルのに対応と商品ページに書いていますのでOCバージョンでは出来るのかも)
【処理速度】
まったくもって早いです。 FALLOUT4でMODを使って建てた自宅周りでも普通に移動出来るようになりましたし、PUBGで辛いなあという部分もなくなりました。
FF14ベンチマーク 13891 (最高設定 1920*1080) PSO2 EP4ベンチで 49408(設定6 1920*1080フルスクリーン)
【静音性】
静かです。 ファンも通常時 1000回転、高負荷でも2000回転以下です。
【付属ソフト】
パッケージには何も入っていません。 入っていても通常ダウンロードで最新版を使うので、問題は無いでしょう。
ただし、2019年 1月 7日までに購入した場合 「BATTLEFIELD V」のダウンロードコードが貰えるので お得でした。
【総評】
あまり大きくないフロントベイの有るミドルケースで使用するには、最適かもしれません。 静音性、冷却性能どちらも申し分ありません。 ゲームをしない時は30℃以下ですし、良くプレイするゲームでもFPS制限60フレームにすれば40℃〜60℃位で安定しますし、欲しかった性能そのものでした。デザインも黒を基調にしてカッコイイですし。
(総評の温度等に誤りが有ったのを修正しました)
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 MINI ZT-T20700E-10P [PCIExp 8GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001103650.jpg)
ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 MINI ZT-T20700E-10P [PCIExp 8GB]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2018年11月14日
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
