
よく投稿するカテゴリ
2021年5月22日 08:49 [1456143-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
Redmi Note 10 Proに乗り換えましたが、2年たった今でもそれほど色あせない十分現役で動く良い機種です。
その前に使っていた機種は、Moto G5 Plusです。
【デザイン】
背面のグラデーションがきれいです。
背面のカメラの出っ張りもなく、机上においてもぴったりと置けます。
指紋センサーが画面下に配置されているので、背面デザインもとてもすっきりしています。
【携帯性】
画面サイズが大きい割に、重さが156gとても軽くて厚みもとても薄いので、ワイシャツの胸ポケットがずり下がることはありません。
電車通勤時に片手持ちしていても、疲れないです。
【レスポンス】
Moto G5 Plusから乗り換えた後は、ミドルクラスでも十分すぎると思うほどとても早く感じました。
2年たった今ではアップデートやアプリのインストール量が多いせいか、ややもっさり感があります。リセットして必要なアプリだけをインストールすれば、軽さは取り戻せそうな気がします。
【画面表示】
有機ELディスプレイのひとつAMOLEDは本当にきれいです。もう普通の液晶にはもどれません。
反面、日差しの強い屋外だと見えにくくなります。
【バッテリー】
3600mAhと標準的なのですが、Color OSの強力なタスクキラーのおかげで、朝・夕の通勤時と昼休みに少しネット閲覧とゲームをする程度の使い方ならば、余裕で2日はバッテリーが持ちます。
2年たっても、バッテリーの謙虚な減りは感じられません。
【カメラ】
普通にきれいです。特に何がダメと感じたことはありません。
派手さやコントラストを強調しすぎない、ちょっと良い感じの絵柄です。
【総評】
FelicaやNFCは搭載しておらず、防水でもありません。反面、画面内指紋認証とか顔認証機能とか、新しい生体認証がなかなか精度が良いです。
デュアルSIM以外にもmicroSDカードが差せて、当初電話Foma&ネットIIJmioで2,000円以下の格安運用をしてました。
ストレージ容量も128GBあるので、アプリは当然として、良く聞く音楽100曲ぐらいはいれっぱなしでもまだまだ余裕はありました。
格安SIMの遅さがネックになっていたこともあり、当初UQモバイルで専売だったので、回線もUQにMNPして購入しました。
ColorOSのやや独自なメニューと、巨力すぎるタスクキラーの対処のコツさえつかめば、普通のAndroid端末と同じように使えました。
動きの速い重いゲームをしないのであれば、今でも十分現役で使える機種と思います。
- 比較製品
- MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
- Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
参考になった1人
「OPPO R17 Neo SIMフリー [ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 21:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月22日 08:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月11日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月2日 20:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月26日 13:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月29日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月29日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月15日 20:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月2日 11:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月1日 05:43 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
