E1000 FI-E1DPLBU [BLUE]
Eシリーズのエントリーモデル

よく投稿するカテゴリ
2019年12月2日 17:23 [1280140-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。左右が分かりづらいです。
【高音の音質】
あんまりまっすぐな音ではないです。ボーカルなんかはちょうどよく丸まりますが、高音の楽器なんかはちょっと物足りない感じになります。
【低音の音質】
低音は控えめです。たとえばiPhone付属のEarPodsで聞くと耳が痛くなるような曲には向いています。ただ、ベースの刻みなどが聞き取りにくくなることがしばしばあります。
好みの差はありますが、どちらもイコライザをEargasm Explosionにするといい感じです。オーケストラのような繊細な音を求める曲には向いていませんが、雰囲気重視のアニソンは比較的聞きやすい感じになります。
どっちもまあまあ聞けるEarPodsとは違い万能性はなさそうです。
【フィット感・外音遮断性】
イヤーピース次第。さすがにワイヤレスには及ばないですが、軽く小さいので邪魔に感じることは少ないです。
【音漏れ防止】
外から聞いてもらったことがないので分かりませんが、あまり漏れないと思います。
【携帯性】
心なしかケーブルが絡まりにくい気がします。
【総評】
向き不向きが極端で、EarPodsが万能に作られている凄さが分かります。
激しい曲で耳が疲れないのは十分な利点といえるでしょうか。
たしかに(クラッシックよりはポピュラーな音楽を好みそうな)学生層には合いそうな値段と音といえます。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- その他
- 接続対象
- PC
参考になった1人
「E1000 FI-E1DPLBU [BLUE]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 15:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月25日 15:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月3日 16:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月15日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月11日 13:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月4日 09:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月30日 12:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月3日 14:14 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
