2018年11月30日 発売
E1000 FI-E1DPLBL [BLACK]
Eシリーズのエントリーモデル

よく投稿するカテゴリ
2022年2月9日 10:20 [1549354-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
100均のイヤホンレベル
使用期間:半年(500時間くらい) 用途:アニソン,J-pop
最初に思ったのは100均の当たり個体かなていう感じです。
エージングがあるので使い続けたのですが、変わらず。若干低音が広がったかも。
高音低音どっちも微妙(低音の方がまし)、音に広がりがない。安っぽい。音割れする。
シンバルの音がひどい。
音楽にはお勧めできないですが英語のリスニングとかにはいいと思います。
いい点としてはケーブルが絡まりにくいことです。今まで使ってきたイヤホンの中でトップクラスの絡まりにくさです。
他の方は高評価の方が多いですがほんとに使ったのか疑問になるレベルです。
もしかしたら自分の個体がはずれだった可能性もありますが。
期待して買ったので残念です。
ほんとにおすすめしません。同価格帯の他社製品を買ったほうが本当にいいです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
「E1000 FI-E1DPLBL [BLACK]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 15:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月25日 15:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月3日 16:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月15日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月11日 13:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月4日 09:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月30日 12:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月3日 14:14 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
プロフェッショナルレビュー
価格が身近なコンパクトモデル!小耳の方に!
(イヤホン・ヘッドホン > M-SOUNDS MS-TW23IV [Honey Milk])4
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
