
※画像は端子位置が異なる場合があります。ご購入の際は各ショップにご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2021年2月2日 18:49 [1416961-1]
満足度 | 4 |
---|
耐寒性 | 5 |
---|---|
バッテリー容量 | 5 |
メンテナンス | 5 |
設置のしやすさ | 5 |
タントのアイドリングストップ車のバッテリー電圧が降下してきた為、車検前に自分で交換しました。
時々、アイドリングストップするハズの環境でも、エンジンが止まらない時もありました。
選定の理由は、以前の車(通常のガソリン車)でカオスバッテリーに交換、5年位、問題なく利用してきた実績があり、今回も安心して購入しました。普通のバッテリの2倍位しますが、電圧低下もなく満足でした。
容量は、同じサイズでありながら、42から65になり助かっています。容量がアップした事が原因か分かりませんが、低温時(-5℃位)の始動性がアップしました。以前はスターターの勢いが弱かったのですが、交換してからは、明らかに元気になりました。これがカオスの本来の性能だなぁと、以前の車でカオスを利用していた頃を思い出しました。なぜ、このバッテリーが標準搭載されないのかが不思議です。
またL/Rの端子位置の違いで、色が異なる点も非常に助かります。
前回は、うっかり端子位置を間違って購入してしまい、配線取り回し調整が必要となってしまいました。消費者目線のいい取り組みだと思います。
まだ搭載して1ヵ月も経っていないので、不具合等、もちろんありませんが、アイドリングストップ車の場合、バッテリーへの負担も大きい為、電池では信頼あるパナソニック製にしています。
引き続き、性能に関して経過観察していきたいと思います。
参考になった2人
「カオス N-M65R/A3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月11日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月14日 17:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月7日 23:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月12日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月2日 16:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月20日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月27日 09:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 16:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月5日 14:48 |
カーバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
(カーバッテリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
