ST2000DM008 [2TB SATA600 7200] レビュー・評価

2018年10月 5日 発売

ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]

  • 「BarraCuda」シリーズに属する、容量2TBの3.5インチHDD。
  • インターフェイスに6Gb/秒のSATAを採用し、キャッシュは256MB。
  • 「Multi-Tier Caching (MTC) Technology」が搭載され、素早くアプリやファイルを読み込むことができる。
最安価格(税込):

¥9,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,800¥17,847 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB 回転数:7200rpm キャッシュ:256MB インターフェイス:Serial ATA600 書き込み方式:SMR ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]の価格比較
  • ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]のレビュー
  • ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]のクチコミ
  • ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]の画像・動画
  • ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]のオークション

ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]SEAGATE

最安価格(税込):¥9,800 (前週比:±0 ) 発売日:2018年10月 5日

  • ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]の価格比較
  • ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]のレビュー
  • ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]のクチコミ
  • ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]の画像・動画
  • ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]のオークション

ST2000DM008 [2TB SATA600 7200] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.09
(カテゴリ平均:4.09
レビュー投稿数:14人 
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 4.00 4.14 -位
書込速度 書込速度の速さ 3.76 4.09 -位
転送速度 転送速度の速さ 3.77 4.09 -位
静音性 音の静かさ 3.80 3.99 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 3.67 3.73 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

jubakoさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:132人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
2件
46件
プリンタ
0件
15件
イヤホン・ヘッドホン
0件
11件
もっと見る
満足度2
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性4
耐久性2

特に特徴という特徴は感じない、無難なHDDです。5400rpmと比べると多少音は大きいがシステムドライブとして使うのでなければそれほど気にならない。

しかし残念ながら2ヶ月ほど使ったところで不具合。条件を絞り込んだところ、合計で50GBほど書き込んだところで接続が切れるというもの。SeaToolsで簡易テストをしても異常は見つからないが、長時間の書き込みテストだとやはり同じぐらい書き込んだであろうところで切断される。繰り返すたびに不良セクタが増えていく。

ここまでなら運の悪い不良品に当たったんだと思って低評価は付けないが、問題はサポート体制の悪さ。6月か7月あたりで国内のサポート変わったらしく、オンラインや電話での問い合わせは英語のみ。(ビジネス用だと国内サポートあるらしいが…) オンラインでの交換申請もサイトの設計が悪いのかエラーが出て進まない。1ヶ月ぐらい経って再挑戦すると少し進むがまた違うところでエラー。そのうち改善されるかもしれないが、少なくとも安心して使える環境とは言い難い。

追記…2024年1月、ようやく返品交換出来た。サイト上の情報の不正確さはまだ少し残るものの、手続きさえできれば発送から2週間ほどで交換品が手元に。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ホカダンさん

  • レビュー投稿数:149件
  • 累計支持数:272人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
16件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
14件
0件
SSD
8件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性4
耐久性無評価


【総評】
SEAGATE(サムスン製)ノート用をデスクトップに
取り付けていたが、10年前のものだったため
フルアクセス時に認識されなくなる不具合が発生し始め
故障と判断し、本品に交換した。

室内気温16度で6時間、USB3.0クレードル接続で
100GB程度書きこんだところ、ドライブの温度は36度
となっており、冬場の自然冷却としては上々と思われる。

Seagateによくある薄型なので、
クレードルに差し込んだ時に大きな隙間ができる。
クレードルが傾くと、ドライブ側の
インターフェースが危険かもしれない

【読込速度】【書込速度】【転送速度】
小さいファイルを大量に書き込んでいるが
処理速度が普通か少し遅いかもしれない
【静音性】
ほかのPCケースに収めたHDDから伝送する時の
騒音と比べて、静粛性があると思われる。
【耐久性】
購入初日なので無評価

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mylife1959さん

  • レビュー投稿数:100件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
2件
15件
イヤホン・ヘッドホン
12件
0件
NAS(ネットワークHDD)
2件
10件
もっと見る
満足度5
読込速度無評価
書込速度無評価
転送速度無評価
静音性無評価
耐久性無評価

購入して暫く放置していましたが、SHARP AQUOS LC-40U30に接続していた外付けHDDが突然壊れて
どうしようか悩んでいたところコイツが有るのを思い出し、本来付いていたHDDと厚みが違いましたがイチかバチかで外付けHDDを分解してこのHDDと交換してみたら見事に復活して録画・再生が出来る様になりました!
耐久性はまだ分かりません。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゃぽねすさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:318人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
10件
0件
スマートフォン
6件
1件
マザーボード
1件
3件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度無評価
静音性3
耐久性無評価

【読込速度】
 HDDなりの速度は出ています。
【書込速度】
 読込速度同様HDDとしては普通。
【静音性】
 特にうるさくもありませんがHDDなので多少の音はします。
【耐久性】
 今のところ問題ありませんが現時点では評価できません。
【総評】
 使っていたデータ専用のHDDの使用時間が6万時間を超えたこともあり念のためこの製品に交換しました。
 久しぶりに7200RPMのHDDを購入しましたがCrystalDiskInfoで温度を見ると、今まで使ってた5400RPMのHDDや他のHDDより5℃ほど高いです。といっても問題のない温度なので気にしていません。
 大きさは以前使ってたHDDより薄いです。最近はこれくらいの大きさなのですね。
 HDDはそれなりに技術も落ち着いて安定してると思うのである程度有名なメーカーであれば大差ないのではと思ってます。私は価格容量を考えてこの製品を選びましたが今のところ満足しています。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mosimosidesuさん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:132人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
106件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
2件
43件
プリンタ
1件
29件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度3
転送速度3
静音性4
耐久性無評価

テレビの外部HDDの予備として購入しました。
テレビが古いため2TByteまでしか対応していません。
一応パソコンで初期不良の確認だけしました。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Youhei_tさん

  • レビュー投稿数:120件
  • 累計支持数:158人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
7件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
1件
もっと見る
満足度5
読込速度無評価
書込速度無評価
転送速度無評価
静音性無評価
耐久性無評価

特に使用について問題は発生していません。
Seagateは安定しているイメージです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sg5f_x20さん

  • レビュー投稿数:1296件
  • 累計支持数:1925人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
55件
307件
スマートフォン
32件
217件
SDメモリーカード
126件
54件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性4
耐久性無評価

S-ATA HDDとしては及第点

M.2 2280SSD NVMeの速度

 

 

旧式感は否めないが、SSDより大容量が安くて良い
※他にもSSDはHDDと違い、壊れる際に異音の様な前兆が判りにくい

当方はAmazonアウトレット¥5371で買ったが、Dドライブ以降ならコレで良い
※フリマで買うより製品保証が期待出来るのでAmazon推奨

メーカー安価パソコンの初期搭載HDDは更に遅いので換装推奨

音もパソコン自体の動作音で判らず静か

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Delta Karajasさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
2件
キーボード
5件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
3件
もっと見る
満足度1
読込速度2
書込速度1
転送速度3
静音性3
耐久性4
   

WD40EFRX

   

【読込速度】
【書込速度】
お世辞にも早いとは言えないな〜
SMRなので速度は特定条件下のみでしか速くならない。
自分の環境でベンチマークを取った時はHDDを残り16GBまで使った状態(SMR固有の書き換え処理をさせるため)に加えて、テスト時の読み書き量をキャッシュを上回る16GBに。
WD40EFRXと比較してみたが、やはりRandomWriteの結果が1世代前のHDDに負けているのと、シーケンシャルアクセスでは約60MB/sも遅い点は見逃せない。
ファイルサイズの大きいアクセスをするHDDとして採用するのはリスクが潜んでいるように思えます。
【静音性】
静音のATXケースに入れているが、音は小さい様に思える。
ゴリゴリといった音はしない。
【耐久性】
Seagateは10年ぶりなので、これから。
【総評】
SMRのディスクはベンチ方法次第で絵に描いた餅になってしまうので、もっと慎重に性能評価をするべきと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ID23さん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:579人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
5件
18件
グラフィックボード・ビデオカード
5件
17件
SSD
8件
4件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度無評価
静音性4
耐久性無評価
   

   

【購入の動機】
WDの5400rpmのデータディスクがクラッシュしたので、特に深く考えもせず、お手頃な価格で且つ7200rpmのこちらの製品を購入してみました。

【読込速度】★★★★★
ストレスは全く感じられません。

【書込速度】★★★★★
ストレスは全く感じられません。

【転送速度】無評価
転送しません。

【静音性】★★★★
チリチリと音が鳴っているような気がしますが、気になりません。

【耐久性】無評価
まったく、わかりません。

【満足度】★★★★★
現状では文句ありません。
これで、耐久性があったらパーフェクトな製品です。

【総評】
耐久性がわからないのがネックですが、耐久性を考慮しなければ、安価で速いのでオススメできます。
クラッシュが怖いので、マメにバックアップを取っています。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

豆ロケット2さん

  • レビュー投稿数:402件
  • 累計支持数:904人
  • ファン数:38人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
10件
5323件
デジカメプリント
0件
157件
自動車(本体)
3件
104件
もっと見る
満足度4
読込速度5
書込速度4
転送速度無評価
静音性3
耐久性無評価
 

1GiB

100MiB

 

読み書きとも充分な速度だと思います。
画像は1GiBと100MiBです。
7200rpmという事もあり、稼働時はややうるさいですし、何でもなさそうな時にチリチリと鳴っている事もよくあります。
ただ、稼働音はPCケースを省スペースタイプにしたのも体感としては影響していますし、稼働頻度も原因はHDD以外なのでHDDの性能判断にはなりません。
静音音に関しては安価な7200rpmとしては普通だと思います。
耐久性は無評価としましたが、信頼できるメーカーだと思います。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ririsririsさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
5件
ヘッドセット
0件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
1件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価
 

旧い

新しい

 

2013年製作時の ST2000DM001 2TBとの比較です

CPU i7 3770K
マザー Z77X-UD3H
メモリ KHX1600C10D3
SSD PX128M5P PX512M8VC

SATA3がSSDで埋まっているので
どちらもSATA2に接続です

レベル
初めて自作
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tanぽぽさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性4
耐久性4

HDD交換のために購入。
データ無事移行完了。
コスト的にもとても助かりました。

重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

波動野郎Uさん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:377人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
177件
自動車(本体)
0件
102件
テレビドアホン・インターホン
1件
73件
もっと見る
満足度4
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性3
耐久性無評価

価格もリーズナブルで、HDDとしては高速でいい感じです。
但し、アクセス時に稀にチリチリという小さな音がする事があり、ちょっと気になるので☆4としましたが、
それ以外は良好だと思います。後は耐久性がどれほどあるか、です。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

god_styleさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
PCケース
3件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価
 

 

2011年から使ってたSeagate製1TBHDDが38000時間を超えたのでデータ用としてこれに交換。
同じ3.5インチでもかなり薄型になってる。※画像参照


現在steam等ゲーム用として使用しているWestern Digital製の
WD10EZEX(7200回転)と速度比較。
※画像参照

2011年から使ってた1TBは、使い始めて40時間で代替処理が1発生して以来増加せず
38000時間を超え今後2次バックアップ用として使う。
新モデルも耐久性に期待したい(∵)



レベル
自作経験豊富

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]
SEAGATE

ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]

最安価格(税込):¥9,800発売日:2018年10月 5日 価格.comの安さの理由は?

ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ハードディスク・HDD(3.5インチ))

ご注意