Wi-Fi STATION HW-01L [Indigo Blue]
受信時最大1288MbpsのモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2019年 3月 8日

よく投稿するカテゴリ
2019年7月17日 11:30 [1243520-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
モバイルルーターは本機以前にHWD15、GP03を使用したことがあります。
【デザイン】
ディスプレイ面を除く筐体が、指紋の目立たないつや消し加工で良いと思います。
【設定の簡単さ】
多くの設定が本機のディスプレイ上で設定の確認・変更ができます。
多くのHUAWEI社製ルーターと同様に、Wi-Fi関連の設定、USB・クレードル接続時の設定は簡単にできました。
【受信感度】
概ね良好です。Wi-Fi側の能力を調べるために、クレードルを用いて有線イーサネット経由でインターネットに接続した状態で、Wi-Fiを5GHz(11ac)に設定したところ、300Mbpsは出ました。
モバイル通信(4G LTE)に関してはエリア次第です。20Mbpsから110Mbpsは出たことがあります。
【機能性】※バッテリーが唯一の難点
IPv6に対応しており、mopera Uの設定と本機のAPN設定を変更するとIPv6で接続できるようになりました。
電池持ちはWi-Fiアクセスポイントを有効にしていると正直悪いです。気づかないうちに電池が切れていることもありました。
Wi-Fi無効でPCとUSB-C接続したときは、PCから給電されているからか気になりませんでした。
充電に関しては、USB-PD対応アダプタだと問題なく充電できます。それ以外(PCのUSBポートや5V・2Aくらいの電源アダプタ)では、特にWi-Fi有効時には充電が追いつきません。
【サイズ】
決して大きくはないですが横長です。もう少し長辺を短くしてほしいかな、と思うこともあります。
【総評】
通信速度は問題ないので、技術的に難しいとは思いますが電池持ちさえもう少し良ければ最高でした。
Wi-Fi機能はクレードル設置での据え置き用だと割り切って使っています。
参考になった39人
「Wi-Fi STATION HW-01L [Indigo Blue]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月20日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月7日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月17日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月13日 02:45 |
docomo(ドコモ) モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(docomo(ドコモ) モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
