2018年 9月 6日 発売
NX-W30
- ラックやダッシュボード、デスクに設置しやすいコンパクトコンポーネントシステム。ワイドFMに対応したFMチューナーを内蔵している。
- スマートフォンの音楽をスピーカーで楽しめるBluetooth搭載で、CD・FM・USBメモリーと幅広いメディアに対応し、ヘッドホンも接続できる。
- 設定した時間に自動で音楽をON/OFFする「デイリー&スリープタイマー」、曲に合わせて音の設定を変更できる「サウンドモード」を搭載。
価格帯:¥16,479〜¥30,338 (31店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

2021年4月20日 12:51 [1445353-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
コスパが良く、気軽に音楽やラジオを楽しめる。
【デザイン】
懐かしさも感じるレトロなデザイン。
個人的には好みです。
MDFのキャビネットは価格なりの質感。
【操作性】
本体、リモコン共に最小限のボタンで分かりやすく、説明書なしでも直感的に操作可能だと思います。
【音質】
スピーカーはフルレンジ8cmコーン型。
実売価格を考えれば十分な音質だと思います。
低音はサイズなりですが、バランスが良いです。
ハイレゾは非対応ですが、価格やコンセプトからしてそういうものを狙った商品ではないでしょう。
【パワー】
大音量で聴くような商品ではありません。
【入出力端子】
USB端子(再生可能フォーマット:MP3)
ヘッドホン端子:ステレオミニ(φ3.5mm)×1
必要最小限の端子です。
【サイズ】
最大外形寸法 幅405mm×高さ123mm×奥行き284mm
質量 4.4kg
一体型コンポとしては標準的なサイズだと思います。
ラジカセ感覚でいると、奥行きが意外とあるなあと感じます。
【総評】
Bluetooth(SBC)、FM、CD、USBが聴けるJVCの「コンパクトコンポーネントシステム」です。
音質も及第点で、求めやすい価格で気軽に音楽、ラジオを楽しむには良い商品だと思います。
参考になった12人
「NX-W30」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月19日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月28日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月5日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 11:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月28日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月13日 16:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月17日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月20日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月9日 15:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月29日 13:14 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(ミニコンポ・セットコンポ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
