ColorEdge CG279X-BK [27インチ]
カラーマネージメント対応の27型液晶ディスプレイ
ColorEdge CG279X-BK [27インチ]EIZO
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月 2日

よく投稿するカテゴリ
2019年1月21日 23:03 [1193536-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
今までは、EIZOのCS240を使ってました。時々、色ズレが生じるようになったので買い替えです。使用期間5年1万5千時間。保証切れです。
CS240では、 i1Display Proで校正していたのですが、アプリケーションがMacOSのヴァージョンアップに対応していないなどの表示が出て面倒なので、光センサー内蔵型に変更しました。
購入にあたって比較検討したのは、24型の4Kモニターです。ショールームで見ましたが、字が小さすぎて読めないので(字だけは設定で大きくできますが)、こちらにすることにしました。
当たり前ですが、非常にきれいです。輝点、暗点などはありません。工場出荷時に点検しているようで、そのチェックシートが添付されています。
CS240は設定変更はボタン式でしたが、CG279Xは、静電方式で、スイッチを撫でるだけで入力を受け付けてくれます。たいしたことないかもしれませんが、ストレスが減りました。
最初、MacとはHDMIで接続したのですが、途中でブラックアウトすることがあり、いきなり故障なのかとヒヤッとしましたが、ケーブル交換で解決しました。みなさん、良質のケーブルを使いましょう。どなたかがネットで書いてましたが、ケーブルソケットは抜き差しに弱いので、一度使ったケーブルは捨てたほうが良いそうです。特に高性能ケーブルの場合は・・・
購入はEIZOダイレクトです。扱っている店がかなり少なく、1万円くらい安いだけなので、リスクを考慮してダイレクトにしました。YODOBASHIで販売していたら、YODOBASHIで買っていたと思います。無店舗販売の店は危険だと思っています。
もう一台のモニターはフォーリスFS2333です。並べるようなものではないかもしれませんが、こちらはテレビ兼用だし、画像は表示させないので、字が読めればなんでもいいです。ただ、EIZOのモニター一般に言えることですが、スピーカー内蔵のモニターはおすすめできません。かなりひどいです。ビデオの光出力からFX-AUDIOで音を引き出しているので、近い将来別のモニターで買い換えるかもしれません。ただ、CGシリーズは24型未満のものがないので、思案中です。
使用目的は、動画の編集(FinalCutProX)と医療用画像の画像処理です。もちろん、静止画の編集にも使ってます。
- 比較製品
- EIZO > ColorEdge CG248-4K [23.8インチ ブラック]
参考になった14人
「ColorEdge CG279X-BK [27インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月21日 23:03 |
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
