2018年10月18日 登録
KC-J50-W [ホワイト系]
- 集じん、脱臭、プレフィルターの3つのフィルターで臭いやホコリをキャッチする、空気清浄機のエントリーモデル。
- 独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載。「スピード循環気流」により、遠くのホコリを引き寄せ、背面全体の吸込口でパワフルに吸引する。
- 花粉や微小な粒子をより多く集める「パワフル吸じん運転」機能や、ぬめりや臭いの原因となる水中の菌を抑制する「Ag+イオンカートリッジ」を備える。
価格帯:¥18,800〜¥21,800 (18店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2020年1月9日 09:16 [1287774-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
ビジネスホテルで見た旧式と比べて
ビジネスホテルでKC-B40という2012年モデルが置いてあったので、使ってみてましたが結構音が大きいと思いましたが、それと比較して7年の進歩はスゴイですね、まったく音が聞こえません。
価格はヨドバシカメラのお年玉箱15,000円の空気清浄機の夢にオマケとともに入っていたので、かなりお得に買えたと思います。
それほど重くないので、日中はリビングに、夜寝るときには寝室に移動させて使おうと思います。
一週間使ってみて
いままで家の中のホコリでくしゃみ、鼻水が出ていた家族(アレルギー体質)が楽になったようです。
音が静かと思っていたら、食事すると食べ物の匂いに反応して、音が大きくなりました、家族は「自分たちだけ美味しいもの食べてるから怒ってる」と言っていますが、なんとなく意思があるような気がして、愛着がわきました。
家族は「くうちゃん」と名前をつけているようです。
スギ花粉などの花粉症対策にどれだけ効果があるか、期待しています。
- 設置場所
- リビング
- 主な用途
- 花粉症対策
- ハウスダスト
- ウィルス・カビ対策
- その他
参考になった40人(再レビュー後:36人)
2019年12月30日 16:19 [1287774-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった4人
「KC-J50-W [ホワイト系]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月6日 12:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月1日 20:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月18日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月20日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月7日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月21日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月20日 16:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月17日 08:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月15日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月30日 11:00 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
プロフェッショナルレビュー
AI&プラズマクラスター搭載の大風量モデル。加湿機能も強力!
(空気清浄機 > KI-NP100)5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(空気清浄機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
