IT01 [Red+Blue]
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

よく投稿するカテゴリ
2019年10月27日 21:03 [1268928-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
再度イヤーピース、ケーブルを吟味した結果、標準付属品でも不満の無い音になったため、一部改訂しました。
ちなみに、私の好みだったのは一番背の低いイヤピで、より耳奥に突っ込んだ方が良い音に感じましたことを明記しておきます。
なお、ディスコン後のセール価格で購入してますが、評価自体は1万円台前半の製品として行っています。
【デザイン】
黒の方は赤青と違って半透明になってます。まあそれ以外には特に特徴の無いシンプルなデザインです。
個人的にはIT01sよりは気楽に使えるので気に入ってます。
【高音の音質】
解像度は価格に見合うものではありますが、高音特化のイヤホンに比べるとやや見劣りするかもしれません。
軽やかな音質で、また量感がちょうどいいので耳障りな感じは無いです。当然、刺さりは皆無。
【中音の音質】
楽器とボーカルの分離は上々で、ボーカルが前面に出てくる。ギター、ピアノが非常に気持ち良い鳴り方をします。
ボーカルの伸びはなかなか良く、男性ボーカルも悪くはないが、女性ボーカルとの相性がより良いように感じます。
【低音の音質】
耳当たりの柔らかい、しかし明瞭感もある音です。量感では一番多く感じるのですが、ボーカル・高音を邪魔することのないように上手く抑制されています。
重低音に関しては低音の量感から見るとやや少なめに感じます。反面、全体としてはすっきりとした音になっているので、ここはメリットとして見る部分かと思います。
【フィット感】
自分はジャストフィットしていますが、耳の小さい人には辛いかもしれません。基本ですが、可能ならば試聴・試着は行ってください。
【外音遮断性】
ベントが2か所ありますが、内側(フロントハウジング)にあるため遮音性は並み以上に確保されてます。
【携帯性】
ケーブルに耳掛けのクセが付いてるので、そこが少し邪魔になかもしれません。またケーブルは2本のケーブルをツイストした形なのですが、分岐から上の部分がほぐれやすいのでねじれには注意が必要になります。
【総評】
柔らかく軽やかな音、かつ空間的な広がりも強く感じるので長時間のリスニングに向いています。
また、基本的にはボーカル入りの曲を聴くのに適していると思います。
逆に、ボーカルの無い曲をよく聴く方や、重低音の再現性を重視してる方には向いてないと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2019年10月19日 12:48 [1268928-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
色々勘案した結果、IT01はパスしてIT01sを購入したのですが、ディスコンに伴って値下がりしてるのを見て結局購入に至りました。
【デザイン】
黒の方は赤青と違って半透明になってます。まあそれ以外には特に特徴の無いシンプルなデザインです。
個人的にはIT01sよりは気楽に使えるので気に入ってます。
【高音の音質】
解像度はお値段なり〜やや良い。ハイハット連打は切れ目が曖昧になる場面も。
音自体は軽やかで気持ちのいいもので、帯域バランス的にも多すぎず少なすぎずでちょうどいい。
【中音の音質】
ボーカルに関してはどちらかというと女性ボーカルに焦点が合ってるような感じで、音源によっては男性ボーカルがやや引っ込み気味に感じるかも。
楽器とボーカルの分離は上々。ギターが非常に気持ち良い鳴り方をする。
【低音の音質】
量感は多め。やや膨らみを持たせた低音で、最近の流行りの傾向とは意を異にする感じ。
空間的な広がりを感じやすい。
重低音はバランス的には十分出ているが、同価格帯の低音重視のイヤホンと比べるとやや控えめ。
【フィット感】
自分はジャストフィットしているが、耳の小さい人には辛いかも。
【外音遮断性】
地下鉄以外は問題ない程度。
【携帯性】
ケーブルが少しゴツイかな、と思う。
【総評】
音抜けの良さと耳当たりの柔らかさを両立した優秀なイヤホンです。空間的な広がりも良い。
ゼンハイザーのHD59Xシリーズが好きな人にはオススメ。
逆に、タイトな低音、刺激的な音、コンパクトな音像を求める人はやめた方がいいと思います。
【余談】
見た目の統一感を出したくて手持ちの銀コートケーブルに変えたところ、やや不満だった高音の解像度不足感と男性ボーカルの引っ込み感が解消されました。この状態なら文句なしの☆5評価です。
ただ、特徴でもある柔らかさがやや薄れる感じで、そこはトレードオフ関係なのかな、と。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
「IT01 [Red+Blue]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月27日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月24日 13:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月30日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月17日 22:15 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






シルキーな高音質。マイク通話性能にも非常に拘った異色モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > AVIOT TE-D01m-NV [ネイビー])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
