『あえてこれを購入するメリットは、何も無い』 KAIRASさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年1月26日 11:39 [1295369-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
背面のデザインの美しさや、ノッチの採用とは無縁のデザイン。いかにも日本の企業がデザインしましたという感じの面白みの無い見た目。
【携帯性】
この製品で唯一の美点。大画面化のためにボディサイズが大きくなる一方の昨今、この小ぶりなサイズは貴重。
ただし重量は重めで、胸ポケットに入れても、それなりの存在感を感じる。
【レスポンス】
全てがワンテンポ遅れて動作するので、とことん利用者を苛立たせる。アプリの起動はもちろん、文字入力の遅さや無反応さは特筆もので、3文字以上の単語を1回で入力できた試しがない。フリック入力なのに、昔のガラケーと同じくらい、入力に時間がかかる。
【画面表示】
Android端末全般に言えることだが、暗い。
消費電力を抑えるためだろうが、iOS端末と比べると、不憫に思えるくらい薄暗い画面で操作している。
Android端末で「この写真綺麗でしょ?」て見せられても、暗くてよく分からないから、苦笑いするしかない。
【バッテリー】
省電力モード有効、位置情報はほとんどのアプリで使わせない、デフォルトアプリは極力削除して、追加のアプリは無し。
この状態で、するすると残容量が減っていく。無線LAN環境にいて画面も消灯してるのに、何に使ってるのだろう?
フル充電して寝て起きたら、1割以上減ってる。
おかげさまで、モバイルバッテリーを持ち歩き、常にバッテリー残を気にせざるを得ない生活が得られました。
【カメラ】
ここまで読んだ方には、容易に推測可能かと。
「ガラケーで撮ったの?」と失笑されるくらいの画質。
参考になった6人
「AQUOS sense2 SH-01L docomo [ニュアンスブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月20日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月26日 14:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月16日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月31日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月24日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月20日 11:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月11日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月31日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月26日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月15日 23:13 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
超お手軽価格の高品位モデル。クラス最高峰!
(スマートフォン > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー [オーロラブルー])5
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
