WD20EZAZ-RT [2TB SATA600 5400]
- 容量2TBの3.5インチHDD。
- 低消費電力、低発熱、静音性に注力し、デスクトップやオールインワンPC向けに作られた「WD Blue」シリーズに属している。
- 無料ダウンロードできるソフトウェアによりドライブを複製し、オペレーティングシステム、アプリケーション、設定などのすべてのデータをバックアップ可能。
WD20EZAZ-RT [2TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥6,909
(前週比:+290円↑)
発売日:2018年10月

よく投稿するカテゴリ
2020年6月23日 13:11 [1340397-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
システムドライブの故障に備え、クローン保存用として使用しています。
いざという時は、このドライブからSSDにクローンを生成して復旧します。
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
システムドライブには使用しないので重視していませんが、5,400rpmでも遅いと感じません。
【静音性】
他社競合製品と比べても静かな部類だと思います。
【耐久性】
購入して1年程度なので無評価。
これまで購入したWDドライブはいずれも5年以上トラブル知らずなので期待しています。
【総評】
システム構成が変わった時にクローンを更新するくらいの使用頻度なので、PCを買い替えるまでは(買い替えた後でも?)我が家に存在すると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月20日 21:47 [1269301-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
製品パッケージ |
製品本体 |
リンクを貼ったハードディスクケース等で使用しています。
データ保存用に1個だけの保管では、不安なため必ず2個1組で購入してデータを保管しています。
データ保管として2TBですが、概ね70%程度のデータ量になったら次のハードディスクに保存するようにしています。
それまで使用していたモノとラベルの色が緑から青に変わりました。
色でスペックが違うようですが、常時電源を入れて使用することはないデータ保存用なのでこれで充分事足ります。
以下は、特筆すべきことがなければ点数のみの項目別評価となります。
【読込速度】・・・4点
【書込速度】・・・4点
緑よりも青の方が若干遅いような気もしますが、概ね満足しています。
【転送速度】・・・4点
【静音性】・・・4点
【耐久性・・・4点】
【総評】・・・5点
この手のハードディスクは、コスト・パフォーマンスに優れたハードディスクだと思うため満足度として5点です。
- 比較製品
- センチュリー > 裸族のスカイタワー 10Bay IS CRST1035U3IS6G
- センチュリー > スライディング裸族 SATA6G CSDRU3B6G
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月20日 20:51 [1260881-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
CristalDiskMark |
使用用途はデータドライブ。
システムドライブにSSDを使用しているのでデータドライブは速度を重視していないのでHDDでも問題ありません。
5,400rpmですが読み込みや書き込みの遅さは気になりません。
参考までにCrystalDiskMarkの結果を貼っておきます。
【静音性】今のところシーク音などは聞こえません。
【耐久性】購入して1か月ほどなので無評価。
【総評】システムドライブに使用していないのでOSの立ち上がりの速度などは比較できませんが、現在所有中の古い7,200rpmのHDDと比べても読み込みや書き込み速度は速いです。データ用やバックアップ用には選択してもよいHDDだと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月9日 14:29 [1257937-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 5 |
自作PCのDドライブ用に購入。
安さをとって海門にしようかとも思いましたが、
過去3回セクタエラーで痛い思いをしているので
信頼性をとってWD製にしました。
別のPCで使っているのも8年前のWD2TBで
やはりDドライブでデータ用で使用中。
そろそろやばいかなと思ってCrystalDiskInfoで
状態を見てみるも全くエラーが出ないでずっと健康そのものです。
尚、使用領域はだいたい70%。
とりあえず組んだばかりの今は読み込み、書き込み
共に早いです。
回転数が低いのでわりと静か。
今回のWDも安定した長寿命を期待しています。
耐久性の評価はこれまでの実績+期待値
いい買い物でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月11日 18:19 [1250259-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
東芝のBRレコーダーで録画できなくなったため交換用に買いました。
1TB×2 の交換用に本機を2台買ってみたのですが、問題なく使用できましたが残念ながら1TB×2 と同容量しか利用できないようです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月14日 19:49 [1216610-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
既存のHDDのバックアップ用に購入しました。
スタンダードバージョンですが、以前のあったバージョンが統合されたようで性能的な効率化も図られたようです。
普段使いやバックアップ用としても大変重宝しています。
SSDの普及も進み、一段とHDD価格が全体的に低価格化して喜ばしいことです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月10日 19:11 [1213529-3]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
Mini-ITX専用ケースに取り付けている様子をYouTubeにUPしております。
CrystalDiskMarkやPCの詳しいスペックはそちらで公開しているので気になる方は参考になさってください。
【自作PC】fractal design CORE 500 WD20EZAZ 取り付け
→https://youtu.be/lYL6OGXeRUg
データドライブとして内蔵で使用しています。
外付けで旧モデルのWD20EZRZも使用していますのでCrystalDiskMarkを比較したところ、
【読込速度】 気持ち速くなってるかな?程度…体感できるほどではないかと思います。
【書込速度】 これは驚きました。4kWriteが3項目とも4倍ほど高速になっていましたのでかなり速くなっていると思われます。
【静音性】 これは新旧モデル共通ですが、悪名高いIntelliParkがONになっているとヘッドの回転・停止音が聞こえます。保証期間が終了したらIntelliParkをOFFにしようと考えています。
【耐久性】 キャッシュが256ということで、おそらく評判のよくないSMR方式のHDDだと思われますが、評判通りなら耐久性はよくないかもしれません。
これから使用して様子を見たいと思っています。購入して3か月はなんら問題ありませんでした。
- 比較製品
- WESTERN DIGITAL > WD20EZRZ-RT [2TB SATA600 5400]
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月29日 17:51 [1169836-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
こちらが本製品 |
ST2000DM006 自分が分かりやすいように色を変えています。見づらかったらすみません |
システムドライブとして使っているものと単純比較はできないと思いますが、ST2000DM006に比べると書き込み速度の高さが目に付きます。シーケンシャルリード、ランダムリードも比較的速いようです。
【静音性】 ST2000DM006よりは静かだと思います。
【耐久性】 期待したいです。今は無評価。
【総評】 WDから最新モデルが発売されたということで購入。Seagateも最新モデルが発売されたようですが、リスクの分散を考えてWDのものを選びました。(気休めですが)
ST2000DM006が二年前のモデルですから、そこから技術の更新があって当然ですね。
- 比較製品
- SEAGATE > ST2000DM006 [2TB SATA600 7200]
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![WD20EZAZ-RT [2TB SATA600 5400]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001098284.jpg)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
