AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
- 新4K8K衛星放送の受信に対応した、8Kチューナー内蔵液晶テレビ(70V型)。フルハイビジョン(2K)の16倍の解像度で、リアリティあふれる映像を楽しめる。
- 高精細な8K映像を高輝度・広色域かつ倍速表示する「8K倍速液晶」と、2K、4K映像を8K画質にアップコンバートする「AQUOS 8K Smart Engine PRO」を搭載。
- 気になる番組や生活に役立つ情報を音声で知らせる「COCORO VISION」、音声で番組の検索などができる「Googleアシスタント」に対応(※要ネット接続)。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 26件
2021年6月2日 01:02 [1191033-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 無評価 |
12月2日に設置完了し、約1ヶ月冷静にいじり倒しながらの冷静にレビューしました。
これからのアップデートも視野に入れてもらいたいレビューです。
高価なテレビなのでなかなか買う側も躊躇すると思いますので思ったことを記入しました。
SHARP 4K 60型 US30からの買い替えです。
買い替え理由は70型で映画を観たい。
どうせなら4K8Kチューナー入ってるやつにしよう
ただそれだけでした。
※US30の買取もあり、店頭の方が頑張ってもらい、店頭価格から凄まじく安くなったからというのもあります。
【画質】
最もこのテレビの重要な部分だと思います。
マンションのアンテナの兼ね合いで4Kしか観れてません。
有機ELのように黒を深くしてのはっきりしすぎる画質ではなく、液晶テレビの強みである本来の色が本当によく出ています。
白抜けしすぎない明るさで、4K8Kは液晶テレビを選んだ理由がわかりました。液晶テレビとしては完成の域に達したと思います。アップコンバートの中で特に発色に満足してます。
特にwowow放送は、おそらくBSだとおもいますが、4K放送かな?って思うくらいアップコンバートのチカラがよく発揮できております。
特に明るさと色です。
バックライトが良くなっているのかもしれませんが、HDR?って思うくらい光の明るさによる暗い部分の色の出方がよく見えます。明るい部分もアップコンバートを感じさせないくらい白飛びしすぎておらず色が出ていて綺麗です。
液晶の明るさの設定を24くらいのモードを標準にするのが1番落ち着きました。
※ただし、地上波の特にバラエティーや、ニュースはそこまで恩恵は感じられません。ただ、ドラマはアップコンバートされて綺麗なので、元々の撮影カメラによるものなのかもしれません。
極たまに、映像がカクッ(倍速の効かない状態)となるシーンが瞬間瞬間あります。
バラエティーではなく、報道でもありません。
ドラマにあります。特に、暗い映像の時かもしれません。
2019年初めの映画HEROはカクッと感がほんとに酷かった。
今のところ把握してるのが
映画HERO
wowowドラマしんがり
wowowでの、映画ライアーゲームファイナル
ライアーゲーム再生
がカクッとなる瞬間がありました。
960スピードにして、明るさMAXのダイレクトにしましたがカクッとするシーンがありましたので、映像自体合わなかったのかもしれません。
4K放送は4Kの紅白歌合戦、ほんとに綺麗でしたし、申し分が無かったです。
【操作】
不満点はARCの反応が遅い
電源つけて約51秒後にアンプの電源がついて、19秒後に音が出ます。
遅すぎます。
しかもその間テレビの音声は途切れますので、笑うしかない状況です。
アンプはAVR-X2200Wです。
そもそもUS30の時はほぼ即アンプの電源が入りましたので、ここは特に改善が必要。
HDMI2.1かどうかそこが謎なのですが、アップデートで改善できると思います
リモコンは反応に問題はないのですが、少し挙動が遅く感じます。
何度かあれ?押したのに反応しない?みたいなことがあります。
Androidの宿命かもしれませんが、ここもアップデートで改善できると思います。
ファミリンクはAQUOS 4Kレコーダー 4B-C40AT3も同時に購入しましたが、画質の連携、録画連携、タイムシフト視聴は申し分無く快適です。
iPhoneでYouTubeを観ていてテレビにて観るYouTube ON TVは、Androidのおかげで、US30の時より劇的に早くなりました。
ほぼ、5秒くらいまででYouTubeが立ち上がり、映像表示までのストレスがなくなりました。
wowowのオンデマンドはAndroid TVだけ対応しているのに、対応できてません。
今後のアップデートで改善してほしいです。
【音質】
アンプからARCで出しているので、テレビ単体の音はほぼ、聞いてませんので割愛します。
【デザイン】
両脚のデザインの方が良かったのかもしれません。
特にセンタースピーカーを置いているのでそう思います。
ただ、中央リングのデザインの方が安定しています。
転倒防止のジェルも中央リングなら貼り付けも容易でした。
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 16〜19畳
参考になった13人(再レビュー後:1人)
2019年1月13日 09:19 [1191033-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
購入した証明写真 |
12月2日に設置完了し、約1ヶ月冷静にいじり倒しながらの冷静にレビューしました。
これからのアップデートも視野に入れてもらいたいレビューです。
高価なテレビなのでなかなか買う側も躊躇すると思いますので思ったことを記入しました。
SHARP 4K 60型 US30からの買い替えです。
買い替え理由は70型で映画を観たい。
どうせなら4K8Kチューナー入ってるやつにしよう
ただそれだけでした。
※US30の買取もあり、店頭の方が頑張ってもらい、店頭価格から凄まじく安くなったからというのもあります。
【画質】
最もこのテレビの重要な部分だと思います。
マンションのアンテナの兼ね合いで4Kしか観れてません。
有機ELのように黒を深くしてのはっきりしすぎる画質ではなく、液晶テレビの強みである本来の色が本当によく出ています。
白抜けしすぎない明るさで、4K8Kは液晶テレビを選んだ理由がわかりました。液晶テレビとしては完成の域に達したと思います。アップコンバートの中で特に発色に満足してます。
特にwowow放送は、おそらくBSだとおもいますが、4K放送かな?って思うくらいアップコンバートのチカラがよく発揮できております。
特に明るさと色です。
バックライトが良くなっているのかもしれませんが、HDR?って思うくらい光の明るさによる暗い部分の色の出方がよく見えます。明るい部分もアップコンバートを感じさせないくらい白飛びしすぎておらず色が出ていて綺麗です。
液晶の明るさの設定を24くらいのモードを標準にするのが1番落ち着きました。
※ただし、地上波の特にバラエティーや、ニュースはそこまで恩恵は感じられません。ただ、ドラマはアップコンバートされて綺麗なので、元々の撮影カメラによるものなのかもしれません。
極たまに、映像がカクッ(倍速の効かない状態)となるシーンが瞬間瞬間あります。
バラエティーではなく、報道でもありません。
ドラマにあります。特に、暗い映像の時かもしれません。
2019年初めの映画HEROはカクッと感がほんとに酷かった。
今のところ把握してるのが
映画HERO
wowowドラマしんがり
wowowでの、映画ライアーゲームファイナル
ライアーゲーム再生
がカクッとなる瞬間がありました。
960スピードにして、明るさMAXのダイレクトにしましたがカクッとするシーンがありましたので、映像自体合わなかったのかもしれません。
4K放送は4Kの紅白歌合戦、ほんとに綺麗でしたし、申し分が無かったです。
【操作】
不満点はARCの反応が遅い
電源つけて約51秒後にアンプの電源がついて、19秒後に音が出ます。
遅すぎます。
しかもその間テレビの音声は途切れますので、笑うしかない状況です。
アンプはAVR-X2200Wです。
そもそもUS30の時はほぼ即アンプの電源が入りましたので、ここは特に改善が必要。
HDMI2.1かどうかそこが謎なのですが、アップデートで改善できると思います
リモコンは反応に問題はないのですが、少し挙動が遅く感じます。
何度かあれ?押したのに反応しない?みたいなことがあります。
Androidの宿命かもしれませんが、ここもアップデートで改善できると思います。
ファミリンクはAQUOS 4Kレコーダー 4B-C40AT3も同時に購入しましたが、画質の連携、録画連携、タイムシフト視聴は申し分無く快適です。
iPhoneでYouTubeを観ていてテレビにて観るYouTube ON TVは、Androidのおかげで、US30の時より劇的に早くなりました。
ほぼ、5秒くらいまででYouTubeが立ち上がり、映像表示までのストレスがなくなりました。
wowowのオンデマンドはAndroid TVだけ対応しているのに、対応できてません。
今後のアップデートで改善してほしいです。
【音質】
アンプからARCで出しているので、テレビ単体の音はほぼ、聞いてませんので割愛します。
【デザイン】
両脚のデザインの方が良かったのかもしれません。
特にセンタースピーカーを置いているのでそう思います。
ただ、中央リングのデザインの方が安定しています。
転倒防止のジェルも中央リングなら貼り付けも容易でした。
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 16〜19畳
参考になった12人
「AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月20日 22:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月1日 05:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月7日 16:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月8日 07:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月2日 01:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月17日 13:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月9日 16:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月8日 11:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月19日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月11日 09:55 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
