aosta フォンタナ PRO AOC-FTP1SH-L GYケンコー
最安価格(税込):¥16,864
(前週比:±0 )
発売日:2018年10月19日

よく投稿するカテゴリ
2023年5月16日 20:20 [1715350-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 5 |
収納力 | 4 |
防護性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
外でレンズ交換するのが、嫌いなので、
焦点距離が異なるレンズを取り付けたミラーレスカメラ2台が
まるまる入るカメラバッグを探していました。
ショルダー式は、レンズとカメラを分けて収納するものがほとんどで、
リュック式は、キャスター付きの大きく重たいものがになってしまいます
このカメラバッグの容量が大きく、
ケンコーさんの仕様の収納方法とは外れますが、
たぶんうまく収まると思い、アウトレットで購入致しました。
それで添付写真のように2台入りました。
(仕切りは、他のあまりものを流用しました)
周りのポケットにもバッテリー、フィルターなど余裕を持って収納できます。
リュックは不評のようですが、「よいっしょ」と二宮金次郎像のように背負ると
これが、なんと! 機材の重さをあまり感じない背中の位置にピッタリ収まります。
1時間程 背負って歩いても肩、腰が痛くなりません
でも体型によると思うので、できる限り現品確認をお勧めいたします。
また薪を運ぶようでダサい印象を持つかもしれませんが
実用性重視 当方は、まったく気にしません
以上です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月3日 22:53 [1374177-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 4 |
収納力 | 5 |
防護性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
上側の収納。50-500が余裕で入りました。 |
下側の収納。レンズ4本。普段は前面に落下防止のゴムがあります。 |
リュックベルト。これが同梱されているのは嬉しいが横に広い。 |
【購入の背景】
シグマ50-500のような望遠レンズを付けたままで機材を入れられる大型のショルダーバッグをずっと探していました。
ハクバのリッジなども検討していましたが、イマイチ踏み切れずにいたところ、近くの家電量販店が閉店セールをやっており、この商品が10,000円程度で売っていたので、1日悩んで買ってみました。
まだ実戦投入していませんが、機材を入れてみたファーストインプレッションをしてみたいと思います。
不定期ですが再レビューもしていきたいと思います。
【デザイン】
デザインは普通のショルダー型カメラバッグですが、色はカメラバッグにしてはオシャレなグレーだと思います。
ヘアライン仕上げが上質感があります。
また、内張りやクッションがよくあるオレンジ色ではなくワインレッドなのもポイントです。
バッグの前面からチラリと見えるワインレッドが上品です。
色が気に入ったので星5つです。
【サイズ・可搬性】
ひたすら大きいです。
測り方によって誤差はあると思いますが、幅は50cmもあります。
カメラボディ2台以上持って行くようなイベントでない限りはちょっと持ち出そうとは思えません。
ただ、リッジでは別売りだったリュックベルトが同梱されており、リュックタイプにできるので、まだ持ち出す気にはなります。
ただ、横に大きく張り出すのでどこでも使えるわけではないと思います。
もう少し可搬性にも気を使ってもらえたらよかったので、星4つです。
【収納力】
これが欲しくて買ったわけです。
上側にシグマ50-500を付けたBG付きのAPS-C機ともう1台ボディを入れて、レンズ2本とストロボ、タブレットを入れることが出来ました。
下側にはレンズが4本入ります。奥行もあるのでそれなりのレンズが入ると思います。
まだサイドポケットには何も入れてないので、予備バッテリーや財布などを入れようと思います。
フィルタ類は上ブタの内側のほけっとに入ります。
超望遠持って行かないちょっとした旅行なら、上側にカメラ機材を集約して下側に着替えなどを入れておけると思います。
使い方次第で色々と出来そうな収納力です。間違いなく星5つです!
【防護性】
底面には樹脂製の脚?が付いており、直接地面に触れないようになっています。
また、底板もそれなりに厚くてしっかりしてそうです。
中のクッションも一般的な厚みがあり、防護性はありそうです。
レインカバーもついており、雨の時にも包んでおけるので問題ないかと。
総じて問題はなさそうなので星5つとします。
【総評】
今のところすごい収納力に満足しており、早く実戦に持ち出したいと思っています。
かなり置き場所を取るバッグであるのにコロナ禍で撮影機会が減っている中で買っても使うのか、と考えることもありますが、まずは使ってみて再レビューしたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月22日 21:35 [1320892-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 5 |
収納力 | 5 |
防護性 | 4 |
【デザイン】
今まで数種類のバックを使って来ましたが可もなく不可もない一般的なデザインで
飽きも来ないと思えます。
【サイズ・可搬性】
私が使うマイクロフォサーズのシステム入れるには丁度良い感じです。
【収納力】
思ってたよりも収能力があります。
多少工夫が必要ですがレンズ付けたままの本体1台を入れレンズなしの本体も入ります。
レンズは良く使うのを上段に入れ下段にはとりあえず持って行こうってレンズが入ります。
良く大容量で販売されてるバックは上下二段に分かれていてもちょっと使いずらい部分も有ったり
別れてないバックは下に入ったレンズを出すのに手間が掛かる感じでした。
【防護性】
普通に使う分には問題が無いレベルでクッションは入ってると思います。
過度に過信するのは厳しいですが重さとの兼ね合いもあるので妥当だと思います。
【総評】
今まで色々なバック(リックタイプも含)を使って来ましたが今のシステム構成では丁度良い感じです。今後レンズの構成が変われば不満も出て来ると思いますが現状では一番使いやすいバッグです。
定価だとさすがに躊躇しますが今の値段ならダメ元でも諦めがつく値段です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
(カメラバッグ・リュック)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
