BX500 CT240BX500SSD1JP
- 容量240GBのSATA 6Gb/s対応2.5インチSSD。
- Micron製3D NANDを採用。シーケンシャルの最大読込速度は540MB/sで、最大書込速度は500MB/s。
- Crucialクローン作成ソフトウェア用「Acronis True Image」とインストールガイドが付属。

レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年8月30日 16:50 [1362642-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
SATA購入は久しぶりでありますね。
用途はデーターのバックアップのみでぶら下げてるだけです。
システムストレージはすべてnvMeのSSDであります。
Crucial Storage ExecutiveなるRAMDISKソフトと
クローンソフトは私めには無用。
【読込速度】
読み込みは文句なく速いですね。
【書込速度】
こちらは平均的速度でありますが。
もうすでに50%近く容量使用してますのでこの程度でしょうね。
【消費電力】
気にする事もなく微々たるものであります。
【耐久性】
これから。
【総評】
現在挙動不審なく安定しています。
これの性格ですが熱が上がりやすい様子
大量の書き込み時は70℃超えでありますね。
ところで
nvMe SSDが対応規格ver1.2からver1.3になり
一皮むけてより快適に感じましたが
こちらSATAはどう進化してるか
これから使い込んでみましょう。
*****************************************
■フォームファクター: 2.5インチ
■インターフェース: SATA 6Gbps 高さ7mm
■保証期間: 3年間
*****************************************
この価格帯で購入もできてうれしい状況でありますよ。
これも永く付き合えたら幸いであります (^_^)
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月8日 07:07 [1186717-3]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
240GBです。古めのCore i7 2600K & Win10 PC のシステムドライブに追加しました。よく使うアプリ・データもSSDに移動したので目に見えて快適になりました。HDDのカリカリ音がしなくなったことも大きいかと思います。
Acronis True Image for CrucialでCドライブをSSDに移行しようとしましたが、なかなかうまくゆかずフリーソフトで移行しました。
19/1/1訂正。
移行当初はCrystalDiskMark5.5の測定で、4KRead/Writeが18MB/s程度しか出ていませんでした。
古いPCのだからと考えていましたが、「SSDから最高の性能を引き出す!4Kアライメントについての説明」のwebを見つけ確認したところアライメントがずれていることがわかりました。クローンソフトで移行すると元のHDDの設定を引き継いでいたためでした。やむなくSSD全体をWindowsで初期化してクリーンインストールするとスペックどうりの速度になりました。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
