
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2020年4月5日 10:42 [1235242-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
およそ一年ほど使用してきて気になる点がひとつ。
こちらの質問にも出ているように、一瞬黒画面に白い◎の下半分(どちらかというと形は“U”に近い)がバーッと並ぶような画面が出てくることがある。
ネットサーフィンしているときだったり、フリマアプリを見ているときだったり、どちらかというとスクロールの時が多い気はするが、どういったときに起きやすいのかは不明。
一瞬でスクショが取れない、取れてもそれに反映するのか不明。
特に言及されていない感じなので、仕方ないことなのかもしれない。不具合と言えば不具合だと思う。
特にこれによって困る事態ではない、でも気にはなる。
▼当時のレビュー▼
性能的にはXperiaと迷ったが、発熱はもうこりごりなので。
シャープ製はガラケー以来。
スマホではここを見る限りでも初期不良など多いようなイメージで些か不安があったが問題は今のところ感じない。
興味はあるが現在アプリとの兼ね合いもあり未アプデ。
【デザイン】
iPhoneに寄せている?
カラーは急いていたこともあり特別こだわりはしなかったが、このグリーンはなかなかきれい。
強いて言えば電源の位置をもう少し音量キーから離してあると良かった。
たまに、間違えかける。
【携帯性】
横幅もさほどではないので片手操作も大人の手なら大抵可能かと思う。
重さは元々使っていたものよりやや重いはずなのに、むしろ軽く感じる。
外出時はカバーをつけるので、まぁどっこいだけれど。
【レスポンス】
急に最新機種にしたので体感的に皆さんと差異があるかとは思うが、けっこうサクサク動くと思う。
もちろん、より良いものに慣れていたら違うと思うが、これよりスルスル動いたら自分はやりにくいと思う。
【画面表示】
縦がすこし長いせいか、ゲームなど一部のアプリでは表示範囲が余るように。
気になる点としては、個人的なものになるが画面の色味がきついこと。
かなりビビッドに見える気がしてしまう。
これはよく言えば発色が良いのだろうけれど。
一応画質は3つ選択肢はあるものの、どれもしっくり来なくてとりあえず「ナチュラル」に。
フィルターアプリかなにか入れてみようと思う。
明るさはちょうどよく調節しやすい。
【バッテリー】
自分で交換できないのでなるべく下手に消耗させないように気を付けなければと思っている。
持ちはまだ新しいこともあるだろうが良いほうかと。
没頭して、だいぶ減らしたかなと思ってみても、以外とまだ余裕があるという感じ。
ゲームアプリ使用時などには少し暖かくはなるが、それ以上にはならない。
温度も30℃台をキープしている。
【総評】
初めての機種(URBANOl02)ではとりあえず最低限無難に使えれば良いというだけの判断により、後々Androidバージョンや容量、また発熱の点でけっこう苦労したので、色々比較してなるべく新しい機種から最終的にこちらを選んだ。
所謂初心者向けスマホからの移行で慣れない部分もありはするが、期待していたことにはほぼほぼ満足しているし、大事に使っていきたいと思える。
参考になった17人(再レビュー後:6人)
2019年6月15日 20:54 [1235242-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
性能的にはXperiaと迷ったが、発熱はもうこりごりなので。
シャープ製はガラケー以来。
スマホではここを見る限りでも初期不良など多いようなイメージで些か不安があったが問題は今のところ感じない。
興味はあるが現在アプリとの兼ね合いもあり未アプデ。
【デザイン】
iPhoneに寄せている?
カラーは急いていたこともあり特別こだわりはしなかったが、このグリーンはなかなかきれい。
強いて言えば電源の位置をもう少し音量キーから離してあると良かった。
たまに、間違えかける。
【携帯性】
横幅もさほどではないので片手操作も大人の手なら大抵可能かと思う。
重さは元々使っていたものよりやや重いはずなのに、むしろ軽く感じる。
外出時はカバーをつけるので、まぁどっこいだけれど。
【レスポンス】
急に最新機種にしたので体感的に皆さんと差異があるかとは思うが、けっこうサクサク動くと思う。
もちろん、より良いものに慣れていたら違うと思うが、これよりスルスル動いたら自分はやりにくいと思う。
【画面表示】
縦がすこし長いせいか、ゲームなど一部のアプリでは表示範囲が余るように。
気になる点としては、個人的なものになるが画面の色味がきついこと。
かなりビビッドに見える気がしてしまう。
これはよく言えば発色が良いのだろうけれど。
一応画質は3つ選択肢はあるものの、どれもしっくり来なくてとりあえず「ナチュラル」に。
フィルターアプリかなにか入れてみようと思う。
明るさはちょうどよく調節しやすい。
【バッテリー】
自分で交換できないのでなるべく下手に消耗させないように気を付けなければと思っている。
持ちはまだ新しいこともあるだろうが良いほうかと。
没頭して、だいぶ減らしたかなと思ってみても、以外とまだ余裕があるという感じ。
ゲームアプリ使用時などには少し暖かくはなるが、それ以上にはならない。
温度も30℃台をキープしている。
【総評】
初めての機種(URBANOl02)ではとりあえず最低限無難に使えれば良いというだけの判断により、後々Androidバージョンや容量、また発熱の点でけっこう苦労したので、色々比較してなるべく新しい機種から最終的にこちらを選んだ。
所謂初心者向けスマホからの移行で慣れない部分もありはするが、期待していたことにはほぼほぼ満足しているし、大事に使っていきたいと思える。
参考になった11人
「AQUOS sense2 SHV43 au [アイスグリーン]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月8日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月29日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月21日 15:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月28日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月4日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月31日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月23日 14:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月19日 10:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月3日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月5日 10:42 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
