7artisans 35mm F1.2 3512M43B [マイクロフォーサーズ用]
ミラーレスカメラ用単焦点レンズ
7artisans 35mm F1.2 3512M43B [マイクロフォーサーズ用]七工匠
最安価格(税込):¥20,700
(前週比:±0 )
発売日:2018年10月10日

よく投稿するカテゴリ
2019年1月2日 21:14 [1188100-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
レンズキャップは金属製 |
E-M5IIとの組み合わせはフィルムカメラを彷彿させる |
F1.2開放 |
F4 |
F8 |
ピントリングからちょっとオイル漏れ |
台湾在住なので、こちらで日本円換算約1万4千円でした。F1.2の明るいレンズは持っておらず、値段もオリンパスなどに比べれば数分の一なので、買ってみました。ちなみにM4/3用レンズは、現在ズーム系6本、単焦点系9本所有使用しています。
【操作性】
マニュアルレンズなので、当然ピントリングを操作します。絞りリングはクリックなしです。
ピントリングも絞りリングも適当な粘りがあり、簡単に動いてしまったり、硬くて大変ということはありません。
オリンパスEM-5IIやパナソニックGX7IIなどで使用しますが、ピーキングがあるのでピント合わせは楽です。もちろん、オートのようは迅速合焦はないので、素早い対応はできません。絞りは9枚円形なので、ボケはそこそこ見れます。
【表現力】
中心は解放からシャープですが、周辺は非常に緩いです。F4ぐらいに絞ってやっと見れるかな、というところです。色収差も大きいです。外見オールドレンズ、性能もオールドレンズと思ったほうが良いです。日本メーカーのレンズとは、また違った次元の製品ですので、それを期待すると全く外れます。
【携帯性】
オリンパスの17oF1.8より少し小さいかな、ぐらいです。同じ金属製なので、重量も同じような感じで金属とガラスの塊とうい感じです。
【機能性】
マニュアルレンズなので、じっくりと撮るという前提です。
【総評】
金属製のこのレンズは、その大きさにくらべずっしりと重く、クラシックな面持ちは、EM-5IIと合わせるとフィルム時代のカメラを彷彿とさせます。しかし、ピントリングから少しオイルが漏れたり、43oフィルターやステップアップリングがしっかり固定できなかったり(ねじ込んでいくと、あるところで空回りする。外れないが、固定もできない)と、設計や加工組立の品質管理は、問題があります。レンズ上の文字は印刷で、掘りこんではないので長期使用で薄れるかどうか、ちょっと心配です。
値段と比べてどうなのかは、人それぞれだと思いますが、遊び心前提でないとがっかりするかと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった9人
「7artisans 35mm F1.2 3512M43B [マイクロフォーサーズ用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月28日 01:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月2日 21:14 |
7artisans 35mm F1.2 3512M43B [マイクロフォーサーズ用]のレビューを見る(レビュアー数:2人)
この製品の最安価格を見る
![7artisans 35mm F1.2 3512M43B [マイクロフォーサーズ用]](https://www.kojima.net/ec/images/goods/nomark/3961045_01L.jpg)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
