ES-W111-SL
- 無線LAN対応のプラズマクラスター洗濯乾燥機。AIoTクラウドサービス「COCORO WASH」と連携し、快適な洗濯をサポートする。
- 天気情報や季節、洗濯履歴に応じた洗濯方法を洗濯機本体やスマートスピーカーの音声、スマートフォンのアプリでアドバイスし、洗濯終了などの知らせが届く。
- 衣類量や汚れ度合いのセンシングに基づき「節水できた」などの運転結果や、乾燥・糸くずフィルターのお手入れ時期、エラー内容と対応策をタイムリーに通知。

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.95 | 4.24 | 2位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.74 | 4.16 | 6位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.87 | 4.15 | 3位 |
静音性![]() ![]() |
4.74 | 3.92 | 5位 |
サイズ![]() ![]() |
3.50 | 4.09 | 46位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.95 | 4.09 | 1位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2019年8月25日 12:45 [1253726-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
ほぼ3ヵ月前にES-W111を買いました。
もう壊れた。電源が入らない。
マニュアルや掲示板の通りに調査しましたが、解決できませんでした。
見てくれるまで一週間以上がかかります。。。T_T
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2018年11月30日 17:23 [1178320-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
天面の制御部の構造 |
自動お掃除機能付き乾燥フィルター |
自動お掃除機のビフォア&アフター(左) |
![]() |
![]() |
![]() |
超音波ウォッシャーは本体下部の内側へ |
本体下部の構造 |
操作に必要なボタンのみ点灯するタッチ式の美しい操作部 |
シャープのドラム式洗濯乾燥機2018年最上位モデル。10月初旬に開催された記者発表会でチェックした。
前年モデルでデザインを刷新したシャープのドラム式洗濯機。以前から省エネ性能の高さをはじめ、"陰の実力機"と評価していたが、ごくごく平凡な見た目で、消費者の目に留まりにくく残念に思っていたのが、デザイン性のアップによって一気に人気機種に躍り出た製品だが、後継機となる本製品でもデザイン性は踏襲。新たに搭載されたのが、洗濯機の2018年モデルでトレンドとなった、無線LANとAI(人工知能)機能を搭載。"IoT(モノのインターネット化)"というトレンドでは、先行していたパナソニックに追随し、日立とともに並んだかたちだ。
いわゆる"スマート家電"化と言える、無線LANとAIの搭載だが、機能面では他社と同じくまだまだリモート操作と本体では不可能な細かな設定という程度。便利には便利だが、他に代替のない機能、マストな機能とまでは言えず、今後の発展に期待した将来性を見越した"インフラ"機能の搭載と見るべき。
むしろ本製品の独自性は別の機能にある。その1つがハンディタイプの洗濯グッズ「超音波ウォッシャー」の付属。超音波による微振動が引き起こす微細な泡で、えり袖などに多く黄ばみの原因となりやすいたんぱく質汚れを引き剥がすことができるというもので、単体の製品としても販売されているが、前機種同様にそれを付属品として備えている。ただし、前モデルと違い、充電場所が本体上部か下部に移動し、内部に収められる仕様となった。非接触給電式を採用し、置くだけで手軽に充電できるのも特色だ。
それ以外で大きな機能・構造上の改良点としては、乾燥フィルターの自動お掃除機能を搭載したこと。フィルターに付着したゴミを可動式のブレードでこそぎ落とすことで、ダストボックスに溜まる仕組みだ。溜まったゴミは約7回ごとの乾燥運転後に捨てればよく、お手入れの手間を省くことができる。乾燥フィルターの手入れは性能を大きく左右する要素なため、毎回必須となるが、この部分のお手入れの負担を減らしてくれる待望の機能だ。
シャープのドラム式乾燥機では、従来から乾燥ダクト部分にも密かに自動お掃除機能が搭載されている。給水の水を利用して送風経路を洗濯するたびに洗い流すという機能で、通常他の製品ではユーザーの手で清掃ができない部分にまで自動でケアができるというのはうれしい仕様だ。フィルターのお掃除機能と併用することで、乾燥性能の維持と洗濯機の寿命維持につながるだろう。
ちなみにシャープのドラム式洗濯機は、省エネ性能の高いヒートポンプ式に加えて、サポートヒーターを併えるハイブリッド仕様な点も特長。60℃の温風を噴き付けられるサポートヒーターによって、仕上がりのカラッと感が弱いヒートポンプ式の弱点を補い、天日干しのような乾燥を実現する。
7つのセンサーを併用することで、無駄のない制御を行い、ヒーターを使用しながらも洗濯〜乾燥(6kg)の消費電量は590Whと省エネ。1回当たりの電気代は約15.9円で、毎日乾燥まで行った場合にもランニングコストを抑えることができます。
前年モデルでデザイン、機能、性能の三拍子が揃った同製品。新モデルでは、メンテナンスのしやすさもアップし、ドラム式洗濯乾燥機市場において今年も存在感を示す一台となった。
参考になった60人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
乾燥フィルターのお手入れが超ラク!省エネ性にも優れたドラム洗
(洗濯機 > ES-W112-SR)4
神野恵美 さん
(洗濯機)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


