Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3
- 11ac対応により、従来の11n 300Mbps(規格値)から2倍以上となる867Mbpsを実現したWi-Fiルーター。IPv6を高速化する独自技術「IPv6 High Speed」を採用。
- 独自の回路設計やチューニング技術「ハイパワーシステム」により、無線性能が向上。快適通信エリアが従来モデルに比べて最大約15%拡大した。
- Wi-Fi端末に向けて電波を集中して送信するビームフォーミング機能と複数のWi-Fi端末との同時通信を可能にした「MU-MIMO」(2台まで同時通信可能)に対応。
<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2022年2月23日 17:54 [1554258-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
WG1200HS3を会議室のWi-Fiとして使っていましたが、会議でみんなパソコンを持ち込むと
10台ほどの接続となり、推奨台数15台にはかかっていないのに、なぜか
パケット詰まりを起こし、1Mbps 程度になり、本当に遅すぎたので交換しました。
TP-LINKという中華製のWi-Fiに手を出してしまいました。
10年前中国でこのメーカーのネットワーク機器を導入したときは散々でしたが
今はかなり良くなっていると思われます。
こちらは接続台数が36台ということでよほど大丈夫でしょう。
不要になったWG1200HS3は工場の2.4GhzのWi-Fiの置き換えということで、古い
WI-FI WF300HPが置いてあった場所にそのままの形で置き換えました。
が、Wi-Fiが届かない!
WF300HPなら-60dBmでていたのに、-70dBmに下がり
-70dBmでギリギリ全域届いていたところは電波を掴んだり掴まなかったりと
明らかに弱くなった。
カタログでは3Fまで届くとか書いてあるけど現物を比較したら9年前のモデルより弱いとか
台数が増えると不安定になるし、電波は弱いしで良いところなし。
しいて言えば 見えて安心でクライアント接続状況が見やすいことくらいか。
信頼のNECだけどもう評価を改めないといけないかなあ。
参考になった0人
「Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月23日 17:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月27日 07:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月24日 00:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月21日 21:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月24日 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月23日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月14日 14:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 16:46 |
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
