ご購入の際、対応しているガス、電気、石油などの種類が住環境に一致しているか必ずご確認ください。
また、リモコン、脚部カバー、オイルタンクなどのオプション品の付属有無については、ショップサイトでご確認ください。
給湯専用 オートストップ GQ-2439WS-1 24号 [都市ガス]ノーリツ
最安価格(税込):¥39,679
(前週比:±0 )
発売日:2018年 9月

よく投稿するカテゴリ
2024年7月2日 06:22 [1859958-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
安全性 | 4 |
梅雨入り直前の雨の夜、深夜に自宅の漏電ブレーカーが落ちて停電しました。入れ直してもすぐ又落ちるので東京電力に連絡して午前1時頃まで調査して貰った結果、キッチン周りのどこかで漏電していることが判明しましたが、具体的にどの機器又は配線というところまでは判らず、翌々日に電気工事業者に来て貰ってようやく屋外のガス給湯器とそれを繋いでいた屋外用コンセントが原因と判明しました。
屋外用コンセントは新築から33年間使って来たのでさもありなん、その場で交換して貰いましたが、ガス給湯器は即注文してその翌々日に交換工事となりました。
故障した旧機は13年前に設置したノーリツのGQ-2437WSでしたのでその後継モデルである当GQ-2439WS-1を選びました。標準リモコンと浴室リモコンは当時と型番が同じものだったので既設品をそのまま使用することにして給湯器本体だけ交換しました。販売・設置業者の10年保証付きです。
使い勝手は従来のままですが、旧機では60℃、75℃を選べた高温設定が当GQ-2439WS-1では60℃だけになっています。これまで冬期の湯たんぽ等で75℃を使っていただけにちょっと残念ですが、自分もうっかり手にかかって軽い火傷をしたことが数回あったのできっと安全のために仕様変更したのでしょうね。過度な高温使用を避けることで省エネにもなるのかな。
一般的にガス給湯器の寿命目安は10年と言われますが、旧機の前の機器は新築から20年保ったので13年ならまだまだと油断していました。漏電調査に来てくれた電気工事業者によると、昔の機械は頑丈だったけど最近の機器は造りが安くて以前より早く寿命を迎えるケースが多いので10年を過ぎたら壊れるのを待たずに早めに交換を検討した方がよいそうです。
今回の故障では4日間家全体でお湯が使えなくなって家族皆本当に困りましたので、故障する前に計画的に交換する方が確かに賢明かも知れません。
参考になった2人
「給湯専用 オートストップ GQ-2439WS-1 24号 [都市ガス]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月2日 06:22 |
給湯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(給湯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
