La・Coo S TAS-X4(N) [レディッシュブロンズ]
- 2段階の連続スチーム設定と3段階の温度設定ができるアイロン機能を備えた、1台2役のコードレス衣類スチーマー。
- シワの深さや衣類・用途に合わせてスチーム量が2段階で切り替えでき、コード付き(給電プラグを接続)でも使える2ウェイ機構を採用。
- かけ面の先端を細くすることでボタン周りなどの細部をかけやすくした「楽がけライン」と、持ちやすい「オープンハンドル」を採用。

レビュー表示 |
|
---|
レビュアー情報「対象人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2019年7月31日 23:59 [1247426-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
予熱時間 | 3 |
サイズ | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体を付属のアイロン台にセットしたところ。使いやすそう。 |
電源ケーブルは、台にはめ込まれている。 |
本体にケーブルをはめ込み、使用することもできる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
本体右側に、いろいろな表記がされている。 |
楽がけライン |
かけ面。歌舞伎の隈取りの様。 |
コードレスアイロンと衣類スチーマーの融合。確かに、このコンセプトはイイ。しかし、アイロン、衣類スチーマーともケーブルを持つモノは非常に多い、と言うよりコードレスの方がレアだ。理由は簡単。電気エネルギーを熱エネルギーに変えるのは、かなりのエネルギー消費となるため、膨大なエネルギーを常に供給し続ける必要があるためだ。しかし、コードレスアイロンは楽。理由は、ケーブルで引っ張られることがないため、自在に動かすことができるためだ。
このため、La・Coo S TAS-X4の評価は、コードレス化のため落ちる性能。スチーム、アイロンのパワー、継続力をいかに損なわないのかが鍵となる。今回は、ここに着目し評価した。尚、評価機器は東芝ライフスタイル社よりの貸出機。
●デザイン
オーソドックスなデザイン。が、オーソドックスなデザインに求められる洗練さに欠ける。また極端に、こだわった様にも感じられない。
特に問題は取っ手下のセレクトボタン。位置が悪く、使いながら変更することができない。
●用意
水は、垂直に立てていれる。このため、専用の水量カップでMAXまで入れ、なくなったらまたMAX補充が必要。
●アイロンとして
コードレスの使いやすさは絶大。扱いがすごく楽だ。スチーマーとしても、アイロンとしても大きな魅力である。そのための機構もよく錬られている。特に通常のアイロンの様に、斜めスライドで取り出せるのはプラス。アイロンも中々にかけやすい。また、温度を、高、中、低に設定できるのもありがたい。ただ、かけ面はボロン系とのことだが、メリットはあまり感じられない。また、かけ面の先が、鳥の嘴のようにでており、デザイン的にはともかく、かけるときの目安としては使いやすい。名前は「楽がけライン」。
●スチーマーとして
今回のテストで、私がかけた限りに置いては、問題はなく、普通に使えた。
ただし、課題が多い。
まず、スチームを掛けるときは、垂直線より60°以上倒さないことが取説に記載されている。幸い縦方向にかける習慣のある私は問題ないが、パナソニックのCMでは横がけしているところが放映されており、全メーカー、全機種で同じことができると思っている人が使う場合は、どうするのだろうかと思ってしまう。
次に、取説には、室内温度:10℃以下だと、スチーム噴出穴から熱湯が出る可能性があるとも記載されている。冬場でも、室内温度が10℃を切ることが稀だろうがないわけではない。正直、使用条件が余りに狭い。衣類スチーマーがアイロン並みに売れる時代、もう少し制約条件を考え直して欲しい。
●総評
アイロンとスチーマーでいうとアイロンがけをメイン、スチーマーをサブに設計されている。アイロンの出来はなかなかのもの。このため、どちらかというと、キチンとした服装を好む人にお勧めしたい。アイロンの使いやすいさが生きる。(またそんな人なら、スチーム条件も守ってくれると思います)
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(アイロン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
