ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]
6年ぶりにフルモデルチェンジしたパーソナルドキュメントスキャナー
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1089
ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]PFU
最安価格(税込):¥41,038
(前週比:-560円↓)
発売日:2018年10月12日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.24 | 4.21 | 6位 |
読取速度![]() ![]() |
4.86 | 4.19 | 3位 |
解像度![]() ![]() |
4.45 | 4.14 | 6位 |
機能性![]() ![]() |
4.26 | 3.93 | 4位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.71 | 3.83 | 5位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.43 | 3.64 | 7位 |
サイズ![]() ![]() |
4.31 | 4.13 | 6位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 22:35 [1416578-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
操作パネル部をカバーしている蓋部分を開くと原稿ガイドとなり、操作パネルでスキャンなど行えるのは,スマートで良い。
【読取速度】
以前、S1300だったので雲泥の差で早い。
【解像度】
特別な精細度では無いが,実用に足りる。
【機能性】
PCやiPadなど複数のデバイスからスキャンが可能。
WiFiで繋がるものは大抵大丈夫。
【付属ソフト】
特にこだわらないが、仕様に耐えるもの。
【サイズ】
小さい方が良いが、操作性など考えるとこれで良いのでは無いか。
【総評】
原稿を読み取ると、原稿に記載された文字情報をPDFのファイル名に含めてくれるなど、便利である。
両面読み取りでも片面の時とそう変わらない速度でスキャンでき、十分な速さを持つ。
スキャン時の紙送りも安定しており、うるさくも無い。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月11日 20:10 [1408861-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
FI-SV600Aを1月くらい前にかったのですが、
大変よかったのですが、
FI-SV600Aは厚い本のscanとか、シワシワになった紙のscanには向きません。
厚い本には、ブラザーのADS2000を使っていましたが、
ADS2000は古くなって、windows10にあわないのか、上手くscanできない時があります。
それで他に厚い本をscanするものを買いたかったのですが、
FI-SV600Aを使ってみて、付属のソフトscansnap homeのすばらしさを知りました。
それで、FI-IX1500を買いました。
昨日とどきましたが、100ページから200ページの本10冊ほどがあっという間にきれいにscanできました。
買ってよかったです。
不安といえば、scanしたファイルのバックアップですが、
scansnap homeのエクスポートを使うのですが、
一つのエクスポートファイルを外部ハードディスクにバックアップするだけですが、
一月経っていないのに、ファイル数500個、合計6Gでそれを外部ハードデイスクに送るのですが、
1年もたつと50Gとかのエクスポートファイルとなるのでしょう。
エラーとか含まれてバックアップできなくなったらどうなるのでしょうね?
杞憂であってほしいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月30日 18:39 [1403881-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
10年前に購入したfiシリーズをずっと使用していましたが、画像の劣化が気になるようになったため、買い替えました。
性能的には10年前の業務用と同じで、金額的には半額ほどに安くなっており、大満足です。
こんなに安くて高性能ならば、もっと早く買い替えるべきだったと後悔しました。
耐用性に関しては個人用機種のためそこまで期待はしていませんが、5年ぐらい使えると十分元が取れると考えています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2020年11月24日 18:02 [1391567-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 4 |
これまで使用していたのが、給紙不良になったので買い替えです。両面スキャンが高速なのはいい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スキャナ
- 1件
- 0件
2020年10月30日 19:20 [1382377-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
とりあえずFreeeに登録するレシートの読み取りをしていますが最高です。マニュアルが多少説明不足な部分がありますが、ボタンひとつでシワもあるレシートの束をあっという間にスキャンして保存してくれます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月11日 10:21 [1291302-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
両面スキャンが高速にできるので気持ちよくデータ整理ができます。資料の電子化もPDFファイルの文字認識が簡単です。素晴らしいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月7日 23:45 [1257577-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】外観が白になっているので家庭に馴染みやすいと思う。
そして、同社のix500よりも全体的に丸みがあるため見た目はとてもいい。
【読取速度】言うことなし。
するする紙が吸い込まれていく感じでグッド。
とても、スムーズにスキャンされていく。
【解像度】スキャン速度は、速いが解像度はとても高い。
【機能性】本体に内蔵液晶タッチパネルはとても使いやすい。
直観的に使用できていい。
【ドライバ】普通
【付属ソフト】とても使いやすいソフトである。
本体の、設定も簡単に変更できていい。
【サイズ】家庭用インクジェット複合機の半分くらいの奥行で小さくていい。
無線LANが使えるのでどこにでも設置できるのでいい。
【総評】ix500よりも圧倒的に進化があり、おすすめな商品です。
便利な機能が沢山ある為使いやすい。
- 比較製品
- PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月1日 01:28 [1204827-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
リビングに置いておいても、スマートなデザイン、質感、パソコンなくてもスキャンできるというだけありまして、リビングに置きたいスキャナーです。
【読取速度】
早いです。10年以上前のキャノンのスキャナー使ってましたが、買い替え正解です。溜まりに溜まった名刺のスマホでの撮影は、あっという間に終わってしまい、あっという間に、Evernoteにアップされてました。
【解像度】
十分です!!
【機能性】
色々な機能がついていて、パソコンへの転送もできますし、スマホへの転送も、クラウドへの転送も自由自在。
スキャナーって、こんなに、進化していたんですね
【ドライバ】
とても使いやすいと思います。パソコンと、iphone共に!
【付属ソフト】
使いやすいと思います。
【サイズ】
リビングに置きたいくらいのちょうどよさです。
【総評】
このスキャナーが発売されてから、買い替えようか悩んでいましたが、買ってみて、使ってみて、もっと早く買えばよかったと後悔です。生活の一部として、スキャンするのが増えそうです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月12日 01:18 [1190730-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 4 |
以前は全モデルのix500を所有しており、自炊をしておりました。
しかし本を読み込む時、表紙の厚い部分がうまく読み込みできないことが多々あり、小説等の薄い用紙は2枚重なる時もかなりの確率で起こるため1年ほどで使用しなくなり、手放しました。
そのあとは自炊する機会が減ったため他の方法で行っていましたが、部屋の本棚の整理をするため30冊以上の本の整理をするためとこれから他の物もスキャンするためにこちらの商品を購入しました。
小説をスキャンしても詰まりや重なりもなくすんなり読み込みましたし、大きい4クラスの本もバッチリできます。
少し面倒なのはA3のものをスキャンするのには二つ折りにして、読み取りモードを変更するとスキャンできます。モード変更しないと紙が詰まります。
wifi設定なのですごく楽で場所移動してもできるところは◎
付属のソフトもすごくわかりやすく、ページの挿入や削除も簡単にできるのでpdfで残すのなら特に楽です。
全モデルから飛躍的に進化していると感じました。
- 比較製品
- PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A-P 2年保証モデル [ピアノブラック]
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スキャナ
- 1件
- 2件
2018年11月27日 00:09 [1177401-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
白しかないのが残念。少し丸みがあって可愛らしいデザインになりました。
給紙カバー・排紙トレイの形状は、使いやすくなったと思います。
排紙トレイがそのまま底面部分に収まっている形なので、底全面に滑り止めシートを置くと、排紙トレイが引き出せません(^^;
【読取速度】
iX500でも十分速かったのですがさらに速度アップ。もうほかのスキャナに戻れません。
【ドライバ】
【付属ソフト】
Scansnap OrganizerからScansnap Homeというソフトに変わりました。個人的には、わかりにくく使いにくいと思います。
ただ、Scansnapを複数お持ちの方は、このソフトだけでスキャナを切り替えて利用できるようです。
【機能性】
@複数人での利用
iX500の機能でとても満足していたのですが、家族も利用したいというのでiX1500に買い替えました。
iX500ではPCは1台のみ接続可能(スマホは複数OK)、クラウドへのアップはScansnap Cloudに登録した1種類しかできませんでしたが、iX1500ではPC複数台での利用が可能。クラウドサービスも複数登録できます。
利用者それぞれのPCにインストールしたScansnap Homeからそれぞれ読み取り方法の設定をすると、液晶画面にそのボタンが表示されます。(利用者ごとにボタンの色を設定可能)
今、我が家のiX1500の液晶画面には、私のボタン(EvernoteにJPEG保存、EvernoteにPDF保存、PCに保存、大きな原稿スキャン)、主人のボタン(PCに保存)、子供のボタン(Evernoteに保存、Dropboxに保存)とボタンが並んでいます。
PCやアプリを利用しなくても、各々のクラウドサービスに保存できるのがとても便利です。
A初期設定
本体に電源コードをつないでカバーを開けると、液晶画面に初期設定の案内が表示されます。ネットワーク設定は液晶画面に従って操作していくだけで簡単でした。
読み取り設定などはScansnap Homeで設定します。
B大きな原稿の読み取り
iX500では二つ折りにした原稿をキャリアシートに挟んで読み取る必要がありましたが、iX1500ではキャリアシート不要。とても便利になりました。
(読取・合成性能は同じぐらい。給紙モードを設定する必要があります)
【総評】
iX500をお持ちの場合でも、複数人で使う場合は買い替える価値はあると思います。
一人で利用する場合や、スキャナが初めての場合は、読み取り方法の設定を事前に作成しておかなければならないのがわかりにくく、面倒かもしれません。
購入前に参考にしたサイト:http://hitoriblog.com/?p=53306
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(スキャナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
