ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]
6年ぶりにフルモデルチェンジしたパーソナルドキュメントスキャナー
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]PFU
最安価格(税込):¥41,354
(前週比:-346円↓)
発売日:2018年10月12日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.27 | 4.21 | 4位 |
読取速度![]() ![]() |
4.89 | 4.18 | 2位 |
解像度![]() ![]() |
4.46 | 4.14 | 5位 |
機能性![]() ![]() |
4.36 | 3.93 | 2位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.64 | 3.84 | 3位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.56 | 3.65 | 4位 |
サイズ![]() ![]() |
4.34 | 4.14 | 4位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月11日 20:10 [1408861-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
FI-SV600Aを1月くらい前にかったのですが、
大変よかったのですが、
FI-SV600Aは厚い本のscanとか、シワシワになった紙のscanには向きません。
厚い本には、ブラザーのADS2000を使っていましたが、
ADS2000は古くなって、windows10にあわないのか、上手くscanできない時があります。
それで他に厚い本をscanするものを買いたかったのですが、
FI-SV600Aを使ってみて、付属のソフトscansnap homeのすばらしさを知りました。
それで、FI-IX1500を買いました。
昨日とどきましたが、100ページから200ページの本10冊ほどがあっという間にきれいにscanできました。
買ってよかったです。
不安といえば、scanしたファイルのバックアップですが、
scansnap homeのエクスポートを使うのですが、
一つのエクスポートファイルを外部ハードディスクにバックアップするだけですが、
一月経っていないのに、ファイル数500個、合計6Gでそれを外部ハードデイスクに送るのですが、
1年もたつと50Gとかのエクスポートファイルとなるのでしょう。
エラーとか含まれてバックアップできなくなったらどうなるのでしょうね?
杞憂であってほしいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月30日 18:39 [1403881-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
10年前に購入したfiシリーズをずっと使用していましたが、画像の劣化が気になるようになったため、買い替えました。
性能的には10年前の業務用と同じで、金額的には半額ほどに安くなっており、大満足です。
こんなに安くて高性能ならば、もっと早く買い替えるべきだったと後悔しました。
耐用性に関しては個人用機種のためそこまで期待はしていませんが、5年ぐらい使えると十分元が取れると考えています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月9日 17:36 [1397101-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 4 |
速度、OCR性能など優れており、コンパクトで使いやすいです。ただし、下の方がレビューしているとおり「通信に失敗しました」とのエラーが頻発し、困っています。アドバイスに従い、周波数を2.4Gから5Gに変更してみましたのでしばらく様子を見ます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2020年11月24日 18:02 [1391567-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 4 |
これまで使用していたのが、給紙不良になったので買い替えです。両面スキャンが高速なのはいい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スキャナ
- 1件
- 0件
2020年10月30日 19:20 [1382377-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
とりあえずFreeeに登録するレシートの読み取りをしていますが最高です。マニュアルが多少説明不足な部分がありますが、ボタンひとつでシワもあるレシートの束をあっという間にスキャンして保存してくれます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スキャナ
- 1件
- 0件
2020年9月19日 19:58 [1369487-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 1 |
サイズ | 4 |
総合的にはいい製品なのですが、いかんせん通信失敗が多すぎます。
スリープ状態から起動し一枚目のスキャンは、ほぼ通信失敗を起こします。
この症状は購入当初からありましたが当方ではソフトウェアがバージョンアップされる度に顕著になった気がします。なんとか改善してほしいものです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月9日 08:09 [1354228-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 5 |
サービス版写真のスキャンにも十分使える解像度、色調。そしてなんと言ってもスキャン速度が早いのが良いです。ただネットワーク越しのデータ転送に4回に一度失敗し「SnapScanとの通信に失敗しました」との表示が出ます、このためせっかくのスキャン速度も台無しです。
追記: スキャナーと送付先の PC の無線 LAN 周波数を違えることによって かなり状況は改善されました、 参考になれば幸いです。 このような問題は他の機器ではまったく見られないため この製品の通信ソフトウェア部の問題だと思われます。 なので残念な製品であることに変わりはありません。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月14日 13:53 [1337541-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 5 |
2009年に購入した機種を2017年まで使っていましたが、周辺機器を減らしたくてPCの更新を機に手放しました。スキャンしたいデータがまた見つかってしまったことと、業者に外注することも考えましたが、wifi接続可能で設置場所が自由になっていることを知ったことからこの機種を購入しました。
USBケーブルがいらないのは設置場所が自由でいいです。
【デザイン】
白をかいましたが、白の中でも落ち着いた色合いで馴染みます。液晶画面も見やすく、初めての人でも使いやすそうです。
【読取速度】
早いです。エクセレントでもそれなりに早いです。文書レベルなら文句ない速さです。
【解像度】
これはモニターの解像度や求めるレベルによると思いますが、文書なら申し分ないです。
【機能性】
総じて使いやすさを優先し、かんたんにスキャンできるよう考えているのは伝わりますが、直前の読み取り方法を本体でもソフトでもできないのは不便かなと思いました。まとめてスキャンしたい人がこれを買うと思うので。
また、よく読み取り向きを間違っているのですが、これをデフォルトで入れた向きの通り読み取る設定が見つけられませんでした。直したいところはあとで手動でソフトで直すので、勝手に向きを決めるのは手動で設定できる方が良かったです。
【ドライバ】
意識してないです。本体をwifiに繋いで、保存先を指定した後は自動インストールでしたので。
【付属ソフト】
口コミでソフトウェアの不具合やUIの悪さがあり、購入をためらう一番の理由でした。実際使ってみてですが、普通にスキャンするだけなら2018年corei5windows機では問題のない速度で動きます。ただ、動作にもっさり感は多少感じますので、古い端末は厳しいかも。
また、普通にスキャンするだけなら画面も見やすく良いと思います。JPGとPDFの相互変換や、ページの回転、削除もでき、まとめてスキャンして後から直す用途にはすごく向いています。
残念なのが
@削除したデータがゴミ箱に入らず完全に消えるので、間違って削除したときに復元しようがないこと。削除先の指定もできない。
A本機種でスキャンした以外のPDFの取り込みもできるにも関わらず、表示のみで編集できないこと。
Bユーザー登録しないとクラウドに直接保存できないこと。
この3点はアップデートでカバーできる内容かと思うので、是非対応いただきたいです。
AやBのようなつまらない囲い込みは日本製のソフトウェアはありがちで、日本製ソフトウェアを使う気が失せる理由のひとつです。少なくともscansnaphomeと設置された本体との間でリンクを確保しているように見受けられるので、「本体を持っていると確認できるユーザー」にはユーザー登録なしでもクラウド利用できるとか、スキャンスナップでスキャンした以外のPDFも編集できるなどのサービスをして、余計なユーザー登録の手間や、追加でPDFを編集するためのソフトをいれなくても済むようにサービスすれば好感度も上がるのに、と思います。
【サイズ】
非常にコンパクトですが、使用するため展開すると用紙を乗せるのに必要十分な大きさがあります。
液晶の大きさも十分かと思います。
【総評】
ハードウェアは100点ですが、機能性や付属ソフトは60点です。大量にただスキャンしたい人にとっては、間違いなく買って損はしない合格点レベルの製品です。
機能性は、多くの人がかんたんに使えるように改良したいという意思はかなり感じたので、今後ソフトウェアと設定を継続して改善してもらえれば、次回以降の機種購入に結びつきそうです。アップデートの結果を楽しみにしながら使うこととします。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スキャナ
- 1件
- 0件
2020年3月16日 16:11 [1310193-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
サイズ | 4 |
ユーザー登録が5台までしか出来ません。6台目以降はスキャンすらできません。
時期によって担当が代わる業務の性質上、5人以上の利用を想定していたため、なんの役にも立ちませんでした。
前のモデルは良かっただけに残念です。使用感的にも、ソフトウェアが複雑になり煩雑になっただけで、改善点が全く分かりません。
利用可能台数をいちいち確認しなかったこちらの落ち度ではありますが、もう二度と富士通製品は買いません。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月5日 17:33 [1307190-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
ix500の黒のほうが質実剛健な雰囲気で好きでしたね。
【読取速度】
文句なし。早いです。
【解像度】
自動調整されますが、問題なしです。
写真は物足りないかな?
【機能性】
ix500と違い、本体に画面が搭載されたことで「これ一台」で完結する便利さがあります。
【ドライバ】
mac OS Catalinaで問題なく動いています。
【付属ソフト】
本体ディスプレイに並べるボタンのカスタマイズが便利。
【サイズ】
A4サイズ分のスペースがあれば設置・使用できます。
【総評】
仕事上必要不可欠な道具なので、ix500からきっちり進化してくれたのは嬉しいですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月11日 10:21 [1291302-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
両面スキャンが高速にできるので気持ちよくデータ整理ができます。資料の電子化もPDFファイルの文字認識が簡単です。素晴らしいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月7日 23:45 [1257577-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】外観が白になっているので家庭に馴染みやすいと思う。
そして、同社のix500よりも全体的に丸みがあるため見た目はとてもいい。
【読取速度】言うことなし。
するする紙が吸い込まれていく感じでグッド。
とても、スムーズにスキャンされていく。
【解像度】スキャン速度は、速いが解像度はとても高い。
【機能性】本体に内蔵液晶タッチパネルはとても使いやすい。
直観的に使用できていい。
【ドライバ】普通
【付属ソフト】とても使いやすいソフトである。
本体の、設定も簡単に変更できていい。
【サイズ】家庭用インクジェット複合機の半分くらいの奥行で小さくていい。
無線LANが使えるのでどこにでも設置できるのでいい。
【総評】ix500よりも圧倒的に進化があり、おすすめな商品です。
便利な機能が沢山ある為使いやすい。
- 比較製品
- PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月30日 10:40 [1199943-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
サイズ | 3 |
主に自炊用として使用しています。
ix500からの買い換えですので、ix500と比較した感想です。
付属ソフトはScansnapHomeという新ソフトになりましたが、分かりづらく以前のソフトの方が使いやすかったです。
読み取り速度は以前より大分速くなりました。少量であればそれほど影響はありませんが、ある程度の量となるとこの差は
大きいです。
が、機器の問題かソフトの問題か分かりませんが以前に比べ非常に誤認識が多くなりました。
自動傾き補正を行っているとだいたい読み取りを行った5%〜10%くらいのページにおいて90度or180度傾きが発生します。
(以前の機種はせいぜい1%あるかどうかでした。)
私の使用状況だと、傾き補正は必要ないので機能をoffにすれば問題ありませんが、傾き補正が必要な方は現時点では
ix500を選んだ方が良いと思います。
追記(2019/04/30)
ソフトのバージョンアップを行ったら、文書取り込み中に写真と誤認して一部jpgとして保存する様になりました。
ソフトがどんどん酷い方向に進んでいる感じがします。
参考になった41人(再レビュー後:36人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月21日 23:10 [1210190-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 3 |
小生は複数の旧モデルScanSnap(S1500, S510) をいろんなところにおいており,
ScanSnap managerでは何も考えなくても,その場でスキャンしています.
今回 購入した ScanSnap iX1500では
旧モデルで共通に利用していたScanSnap managerは動かないと判明!
まだ併売されていて,スキャン速度がやや遅いScanSnap iX500を購入するべきだった?!!
S1500,はまだ2台のこっており,S510のみ捨てようと思っていたのに,
旧モデルでは ScanSnap Homeが動かない,
S1300 などかなり古めの機器にも対応しているのに,
なんとかしてほしいな
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(スキャナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
