『1DINの救世主?』 パイオニア MVH-7500SC ガトーチョコラさんのレビュー・評価

MVH-7500SC 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥16,425

(前週比:-1,233円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,425¥32,108 (28店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥20,613 〜 ¥20,780 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN Bluetooth:Bluetooth 4.0 certified 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ MVH-7500SCのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • MVH-7500SCの価格比較
  • MVH-7500SCの店頭購入
  • MVH-7500SCのスペック・仕様
  • MVH-7500SCのレビュー
  • MVH-7500SCのクチコミ
  • MVH-7500SCの画像・動画
  • MVH-7500SCのピックアップリスト
  • MVH-7500SCのオークション

MVH-7500SCパイオニア

最安価格(税込):¥16,425 (前週比:-1,233円↓) 発売日:2018年10月

  • MVH-7500SCの価格比較
  • MVH-7500SCの店頭購入
  • MVH-7500SCのスペック・仕様
  • MVH-7500SCのレビュー
  • MVH-7500SCのクチコミ
  • MVH-7500SCの画像・動画
  • MVH-7500SCのピックアップリスト
  • MVH-7500SCのオークション

『1DINの救世主?』 ガトーチョコラさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

MVH-7500SCのレビューを書く

ガトーチョコラさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
カーオーディオ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
操作性4
音質・画質4
設定5
拡張性3
1DINの救世主?

古い車に乗っています。使用していたカーナビの液晶が映らなくなってしまい買い替えることに・・・しかし、1DINのカーナビって今はほとんど売っていない。。。で、たどり着いたのが本器でした。
カーナビではありませんがスマホをクレイドルにセットすると見た目 完全にカーナビになります。考えようによっては安価な投資で地図が常時最新のナビが手に入るということになるかと思います。ですが、カーナビソフトを使用しているとスマホのデータ使用量がどんどん増えていくことになるのでナビを頻繁に使用する人には向かないかと思います。『ナビの使用は遠出するときだけ』,『1DINユニットしか取り付けられないが、ポータブルナビはダッシュボード上がゴチャゴチャするので避けたい』、という人向きの製品かと思います。

1.デザイン
 クレイドルを引き出すのには前面のパネルを一旦取り外さなければならない構造になっています。はっきり言って手間がかかります。時間もかかります。最初は「コレねーわー」って思いました。ですがクレイドルはかなりしっかりした構造でスマホをがっちりホールドします。車が揺れても外れそうになるといったことはありません。この強度のクレイドルを収納するためにはこの構造にするしかなかったのかもしれませんが、もうちょっと簡単に引き出せるようにならなかったのかな?と思います。
 自分の場合、普段はクレイドルを使用せず収納しています。また、表示色を選べるので下にある車の空調の表示に合わせて赤にしました。この状態だとコンソール周りがスッキリし一体感もあり良い感じです。
2.操作性
 本体のボタンの数は少なく押しやすい構造になっています。手間がかかる本体の設定などはスマホから操作できストレスを感じることはありません。意外と良いなと思ったのはナビはスマホのソフトを使用することになるので車に乗っていなくても目的地の設定・経路の確認ができる点です。サービスエリアなどでスマホを操作して目的地を設定し車に取り付けて走り出すということができます。今までだと車に乗ってからエンジンをかけてナビの起動を待ち目的地を入力しなければなりませんでしたが、これに比べるとお手軽で時間もかかりません。
 あと、音声入力にも対応しているのですが予想していた通りほぼほぼ反応しません。ですが「ナビ XX駅(主要な駅)」とかには割と正確に反応します。
3.音質・画質
 本体の画質に関しては小さなドットディスプレーなので必要最低限の情報しか表示する能力はありません。時計や今USB再生なのかラジオを選択しているのかが確認できる程度です。再生している楽曲のタイトルはまともには表示されませんが自分は別に不自由を感じることはありません。
 音質に関しては非常に良いと感じました。ですが、USBでFLACファイルが再生できるのにハイレゾ対応を謳っていないところを見ると音質はお察しなのかなとも思います。ブルートゥスに特化している機器であることを考えるとLDACには対応してほしかったかな?とは思います。
4.設定
 音楽再生に対する設定は豊富で様々なイコライザーカーブが準備されており自分で作ることもできます。スピーカーそれぞれの音量設定までできるのでフロントにカスタムスピーカーが入っている自分の車の場合はリアスピーカーの音を控えめにすると良い感じになりました。また、連携ソフトのSmartSyncでの再生もいいですが、普通にスマホにインストールされているソフトで再生してBTで受信することもできるのでいろいろなソフトを試すこともできます。再生ソフトで微妙に雰囲気が変わります。ちなみに自分はMusicCenterを使用しています。意外だったのが、ちゃんと本体の[前の曲に戻る]・[次の曲に送る]ボタンは機能するのでSmartSyncでなくてもストレスなく使用できます。
5.拡張性
 本体には4つまでスピーカーが接続でき、RACで1個の外部アンプに接続できます。別売りでリモコンがあるのですが、本体のボタンが少なく十分使いやすいので自分の場合は不要かな?って感じです。

総評
1DINのユニットしか取り付けられない車に乗っている自分にとっては非常にありがたい機器です。スマホ連携でナビの音声が車のスピーカーから出るし、スマホの中の楽曲を再生するだけの時にはクレイドルを収納してしまえはコンソール周りは非常にスッキリ。以前は画面がせり上がるカーナビを使用していたのでスマホナビになることに抵抗もありましたが切り替え後も不満を感じることはありませんでした。購入してよかったと思います。

車タイプ
クーペ

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「MVH-7500SC」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

MVH-7500SCのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MVH-7500SC
パイオニア

MVH-7500SC

最安価格(税込):¥16,425発売日:2018年10月 価格.comの安さの理由は?

MVH-7500SCをお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[カーオーディオ]

カーオーディオの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(カーオーディオ)

ご注意