
よく投稿するカテゴリ
2019年11月24日 08:09 [1256014-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
2019年11月24日
購入から3ヶ月強。
なんだかんだいいながら写真はほとんどのnova3で撮るようになりました。
当初はモバイルSuicaがないのが残念に思いましたが、
結局いまはpaypalばかり使っているので今は関係ありません。
iPhone Xのようにホームボタンを消すモードにすると
キーボードの「ん」のフリック入力すると下から上にスワイプするので
ホーム画面への切り替えになってしまい難儀でしたが、
キーボードアプリの方で高さ調整(情報エイド)をしたら不便もなくなりました。
大きいので持ち歩きにくいですが、iPhone SEと併用すると
特性が間逆なのでいい意味で使い分けができています。
セカンドマシンとしてはかなり使い勝手がいいです。
-----
2019年8月
Youtubeに以下の動画をあげてみました(19秒)
「ポケモンGOをHUAWEI nova3無印、P9無印、AQUOS R2compact、iPhoneSEで同時に立ち上げて一番早く起動するのはどれか確かめた」
↓
https://youtu.be/ymmwkY3xiFs
メイン機が
iPhone SE
サブ機
HUAWEI P9無印
Aquos R2 compact
を持っています。
P9無印のカメラは気に入っていますが、画面縦幅が旧デザインで狭いので、縦長で大きな機種も欲しいと思っていました。
たまたま先週(2019年8月末)SIMの利用先であるIIJから、nova3の投げ売りセールがあり、30000円で買えたので衝動買い。
購入前にヨドバシカメラに行って実機をいじってみて、カメラ性能もよく、画質も悪くないと思い買いました。
CPUの上位で、aututuベンチマークも160000位は行きそうということで、サクサク度にも期待していました。
ゲームはポケモンGOのみやります。
------------------
◆ 画面
------------------
大きさも、色合いも、スクロールも不満はないです。
------------------
◆ カメラ
------------------
・P9無印(ライカレンズ)より明るく撮れます
・ポートレートやアパチャーなど、一つの物体(場所)を強調するのはとても綺麗です
・一方で景色全体を撮るような写真は、ぱっと見ではわかりませんが、拡大してみるとP9無印よりも細部がボケます。色合いの豊富さでごまかしている感じです
------------------
◆ 処理速度
------------------
・一番残念だったのがポケモンGOの立ち上げです
・CPUもP9無印より高性能のはずなのに、何回起動速度競争をしても必ずP9無印に2〜3秒負けます
・疑問に思いantutuでベンチマークテストをしたら、ネットでよく見た最低160000以上でません。
・パフォーマンスモードだと数値的には200000を越えますが、ポケモンGOの起動速度はP9に叶わず負けることしばしば。
・nova3はCPUが同じでも、全体の性能は上がらないようです。
・4年前に発売になったiPhone SE(ベンチマーク150000)の優秀さが光ります
nova3は(使ったことがある)人気のP20liteよりは全体的なレスポンスがいいですし、メインマシンのiPhone SEにはないカメラを楽しむこともできます。容量も元々128GBもあり買い足す必要もありません。
大きさが気にならない人ならセカンドマシンとしては素晴らしいです。私は基本iPhone ユーザーですが、もともとのAndroidユーザーであればメイン機としても十分楽しめるでしょう。
ポケモンGOもたの機種と比較しなければ、操作自体にもたつき間はありません。
もともとコンパクトデバイス好きですが、nova3をしばらく使ってみた結果、その後CPUは過剰スペックの割りにカメラが弱すぎるR2copactを下取りに出し、P9無印は友人にプレゼントし、Androidはnova3一本に絞りました。
Pixel4とR3compactがもし出て、カメラが改善されていたら、また考えます。
いまはnova3で満足です。
参考になった17人(再レビュー後:6人)
2019年9月16日 21:01 [1256014-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
Youtubeに以下の動画をあげてみました(19秒)
「ポケモンGOをHUAWEI nova3無印、P9無印、AQUOS R2compact、iPhoneSEで同時に立ち上げて一番早く起動するのはどれか確かめた」
↓
https://youtu.be/ymmwkY3xiFs
メイン機が
iPhone SE
サブ機
HUAWEI P9無印
Aquos R2 compact
を持っています。
P9無印のカメラは気に入っていますが、画面縦幅が旧デザインで狭いので、縦長で大きな機種も欲しいと思っていました。
たまたま先週(2019年8月末)SIMの利用先であるIIJから、nova3の投げ売りセールがあり、30000円で買えたので衝動買い。
購入前にヨドバシカメラに行って実機をいじってみて、カメラ性能もよく、画質も悪くないと思い買いました。
CPUの上位で、aututuベンチマークも160000位は行きそうということで、サクサク度にも期待していました。
ゲームはポケモンGOのみやります。
------------------
◆ 画面
------------------
大きさも、色合いも、スクロールも不満はないです。
------------------
◆ カメラ
------------------
・P9無印(ライカレンズ)より明るく撮れます
・ポートレートやアパチャーなど、一つの物体(場所)を強調するのはとても綺麗です
・一方で景色全体を撮るような写真は、ぱっと見ではわかりませんが、拡大してみるとP9無印よりも細部がボケます。色合いの豊富さでごまかしている感じです
------------------
◆ 処理速度
------------------
・一番残念だったのがポケモンGOの立ち上げです
・CPUもP9無印より高性能のはずなのに、何回起動速度競争をしても必ずP9無印に2〜3秒負けます
・疑問に思いantutuでベンチマークテストをしたら、ネットでよく見た最低160000以上でません。
・パフォーマンスモードだと数値的には200000を越えますが、ポケモンGOの起動速度はP9に叶わず負けることしばしば。
・nova3はCPUが同じでも、全体の性能は上がらないようです。
・4年前に発売になったiPhone SE(ベンチマーク150000)の優秀さが光ります
nova3は(使ったことがある)人気のP20liteよりは全体的なレスポンスがいいですし、メインマシンのiPhone SEにはないカメラを楽しむこともできます。容量も元々128GBもあり買い足す必要もありません。
大きさが気にならない人ならセカンドマシンとしては素晴らしいです。私は基本iPhone ユーザーですが、もともとのAndroidユーザーであればメイン機としても十分楽しめるでしょう。
ポケモンGOもたの機種と比較しなければ、操作自体にもたつき間はありません。
もともとコンパクトデバイス好きですが、nova3をしばらく使ってみた結果、その後CPUは過剰スペックの割りにカメラが弱すぎるR2copactを下取りに出し、P9無印は友人にプレゼントし、Androidはnova3一本に絞りました。
Pixel4とR3compactがもし出て、カメラが改善されていたら、また考えます。
いまはnova3で満足です。
参考になった8人
2019年9月2日 11:52 [1256014-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
Youtubeに以下の動画をあげてみました(19秒)
「ポケモンGOをHUAWEI nova3無印、P9無印、AQUOS R2compact、iPhoneSEで同時に立ち上げて一番早く起動するのはどれか確かめた」
↓
https://youtu.be/ymmwkY3xiFs
メイン機が
iPhone SE
サブ機
HUAWEI P9無印
Aquos R2 compact
を持っています。
P9無印のカメラは気に入っていますが、画面縦幅が旧デザインで狭いので、縦長で大きな機種も欲しいと思っていました。
たまたま先週(2019年8月末)SIMの利用先であるIIJから、nova2の投げ売りセールがあり、30000円で買えたので衝動買い。
購入前にヨドバシカメラに行って実機をいじってみて、カメラ性能も豊富で、画質も悪くないと思い買いました。
CPUの上位で、aututyベンチマークも160000位は行きそうということで、サクサク度にも期待していました。
ゲームはポケモンgoのみやります。
------------------
◆ 画面
------------------
大きさも、色合いも、スクロールも不満はないです。
------------------
◆ カメラ
------------------
・P9無印(Leicaレンズ)より明るく取れます・ポートレトやアパチャーなど、一つの物体(場所)を強調するのはとても綺麗です
・一方で景色全体を撮るような写真は、ぱっと見ではわかりませんが、角度位してみるとP9無印よりも細部がボケてしまいます。色合いの豊富さでごまかしている感じです
------------------
◆ 処理速度
------------------
・一番残念だったのがポケモンgoの立ち上げです
・CPUもP9無印より高性能のはずなのに、何回起動速度競争をしても必ずP9無印に2〜3秒負けます
・疑問に思いantutuでベンチマークテストをしたら、ネットでよく見た最低160000以上でず、ギリギリ100000がやっとです。
・かろうじてP9無印(90000)には勝っていますが、10%しか関わりません。最新のmoba3はCPUが同じでも、性能が出ないようです。
参考になった3人
「HUAWEI nova 3 SIMフリー [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 19:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月10日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月18日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月13日 12:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月28日 08:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月15日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月12日 16:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月11日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月1日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月24日 08:09 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
