-
SIE
- VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE
- ゲーム周辺機器 > SIE
PlayStation VR PlayStation VR WORLDS同梱版 CUHJ-16006
- PlayStation4用バーチャルリアリティシステム「PlayStation VR」と「PlayStation Camera」、PS4用ソフトウェア「PlayStation VR WORLDS」のセット。
- 「PlayStation VR WORLDS」は、バーチャルリアリティ体験を満喫できるバラエティー豊かな5つのコンテンツを収録したPS VR専用ソフトウェア。
- プロセッサーユニット、HDMIケーブル、USBケーブル、ステレオヘッドホン(イヤーピース一式)、電源コード、ACアダプターが同梱。
-
- VRゴーグル・VRヘッドセット -位
- ゲーム周辺機器 -位
PlayStation VR PlayStation VR WORLDS同梱版 CUHJ-16006SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月12日

よく投稿するカテゴリ
2019年11月7日 00:58 [1273691-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 3 |
画質 | 2 |
機能性 | 3 |
【デザイン】
PC必須の他社製VRゴーグルと違い、結構ごついデザインをしているので評価の分かれるところだと思います。
【使用感】
本体の重さは感じませんので長時間の装着も問題ありませんが、VRレンズや目の周囲に光が入らないように顔に触れる部分が柔軟のあるゴム製を採用しているのですが、これが非常に汚れます。
ただ、ゴム部分だけを取り外す事が出来るようになっていて、脱着も引っ張るだけ・押し込むだけと簡単ですが取り外すときに無理に引っ張るとゴムが切れる可能性があるので慎重にゆっくり外す必要があるので注意が必要です。
また前頭部・後頭部に触れる部分は柔らかいクッションのような材質なのですが、装着した際に多少の圧迫感がある為に、ゲーム等プレイ中に頭を振った時にVRゴーグルが落下しないように締め付け機構が備わっていますが無理に締め付けると、当然、頭を締め付ける為に頭痛を起こす可能性があるので、私は締め付け機構は使用していません。
【画質】
TVと同じような画質は期待してはいけません。
そもそもVR「レンズ」越しに映像を見る為、どうしても映像を表現する為の粒子がレンズいっぱいに広がり、映像全体に「ゆらめき」のようなものが常にあります。
これは他社製のPC必須のVRゴーグルの評価を見れば一目瞭然で、他社製のVRゴーグルでも大概は同程度の画質なので3万以下のVRゴーグルとしてはかなり綺麗な画質だと思います。
またPSVRにはピント調整機能がないので、VR無しで実際に目で見るのと同じ感覚仕様なので余計に画質が悪く感じると思います。
やはり平坦な液晶TVを見てるのと、ゲームの世界(奥行きのある世界)に入りこむ事が売りのVR製品との違いをよく理解していないと他の人のように無知な評価をする事になると思いますのでよく勉強してから購入をお勧めします。
また、VR酔いに関しては人にもよりますがプレイ中に「自分が頭を動かして360℃の風景を見る」のと「コントローラーで操作して頭は動かさずに風景を動かす」のとでは、当たり前ですが明らかに後者の方が酔います。
その為にゲームではコントローラーで操作した場合は一瞬で真横に向く等、ゲーム独自のVR酔い対策をされているソフトがほとんどです。
なのでVR酔いするかどうかはゲームプレイ中に「自分がどう動くか」でも変わってくるので一概には絶対に酔うとは言えません。
【機能性】
PSVRにはシネマティックモードと呼ばれるDVDやBD・アマゾンプライム等の動画を鑑賞する際にVRレンズ内に大画面の映像を写す機能があり、3D映画にも対応しているので別段3DTVや3Dメガネの必要もなく、3D映像が見れます。
ですが、シネマティックモード限定で動画が全体的に徐々に左にずれる仕様があり、その理由としてVRゴーグルに搭載されているジャイロセンサーの誤作動が原因なので、その症状が出た際はVRゴーグルの電源を切らずにVRゴーグルを頭から外し、平らな場所(どこ向きでもいい)で10秒程度、置いておく対策が公式に発表されています。(説明書記載)
【総評】
スマホ必須の簡易VRゴーグルと違い本格的なVRゴーグルとしてはかなり安価で、画質はお世辞にも言いとは言えませんがゲームソフトによっては投入感が非常にあり、結果的に購入して良かったと思います。
YOU TUBEやDMM.COMのVR動画にも対応しており、無料専用アプリをDLすればVR動画をUSBメモリに保存して鑑賞できる等、安価で様々なVRを堪能できる唯一の機種だと思います。
ケーブルが必要なのが決定的なマイナス点ですが、他社製のVRゴーグル単体製品はゴーグル内にアプリがインストールされていたりするので、PS4が必須のVRゴーグルとしては仕方ないのかなとも思います。
参考になった7人
「PlayStation VR PlayStation VR WORLDS同梱版 CUHJ-16006」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月7日 00:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月29日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月27日 07:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月5日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月2日 05:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月18日 16:03 |
PlayStation VR PlayStation VR WORLDS同梱版 CUHJ-16006のレビューを見る(レビュアー数:7人)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(VRゴーグル・VRヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
