NH-L12S
- スリム型PCなどに適したトップフロー型空冷CPUクーラー。全高70mmのロープロファイル仕様。
- 12cm薄型15mm厚PWMファンを搭載し、25mm厚ファンへの交換が可能。
- ファン取り付け位置はヒートシンク上側へ変更することもできる。

よく投稿するカテゴリ
2022年5月25日 01:02 [1584918-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
使用しているPCの中身 |
ケースを選べば排気も兼ねることができる設計 |
しっかり冷えてました |
トップフローのクーラーはいろいろとありますが、このクーラーを選ぶ理由は
@全高が7センチでコンパクトな点
Aヒートシンクの下側にファンをつけることができるため、ヒートシンクに対しPUSHの向きでファンを取り付けることで、ケースを選べばCPUの熱を直接ケースの外に排気することができる。
の2点にあると思います。
そのため、一般的なケースよりもHTPC向けのケースに最適化されたクーラーだと感じました。
【冷却性能】
Aの利点を生かせばコンパクトなケースでもかなり冷えます。
使用している構成は
【CPU】Ryzen7 2700(AMD)
【CPU cooler】NH-L12S(noctua)
【M/B】B450 AORUS M [Rev.1.0](GIGAVYTE)
【MEM】4U2666CM-8GR(CFD)
【VGA】RD-R7-250-E2GB/D5LP(玄人志向)
【SSD】WDS100T2B0C(WD)
【BR-D】BDR-212M(PIONEER)
【CASE】SST-ML03B(SILVER STONE)
【PSU】SST-ST45SF V3(SILVER STONE)
【WIFI】Archer TX3000E(TP-Link)
【FAN】F8 PWM(ARCTIC)×3個
【その他】SST-ES02-USB (SILVER STONE)
【OS】 Windows 11 HOME
ですが、室温25℃ぐらいでCINEBENCHをマルチで10分回しても温度は57℃に収まりました。もともとTDP65WのCPUなのでそんなに熱くなるものではないですが、60℃未満に抑えられているので普段使いで冷却に困ることはなさそうです。
【静音性】
上記環境でファンの回転数は800rpm程度に抑えられているのでだいぶ静かです。
【気になる点】
価格comの製品説明ではファンを25mm厚のものに変更可能と記載されていますが、25mm厚のファンを使用するにはヒートシンクの上側にファンを取り付ける必要があります。これではせっかくコンパクトに収まっていたクーラーが台無しなので、ファン交換を考えている方はその点に気を付けた方が良いと思います。
【総評】
HTPCを組む際にぜひ選択肢に入れたいクーラーだと思いました。
静かな動作音に十分な冷却性能、少々値が張りますが満足できる製品でした。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「NH-L12S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月29日 13:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月25日 01:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 00:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 19:19 |
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
