
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.02 | -位 |
転送速度![]() ![]() |
4.18 | 3.74 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.55 | 4.08 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.15 | 3.87 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
4.00 | 3.46 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.43 | 3.89 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.83 | 4.14 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年2月10日 09:23 [1199684-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
転送速度 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
白いケースを選びましたが室内が白基調なのでマッチしてオシャレです。
あまり通信機器っぽくないのがいいですね。
【転送速度】
メーカー標準のfilestationでの転送は激遅で使えません。ネットワークドライブに割り当ててエクスプローラー
から直接ドラッグ&ドロップするとまあまあな速度で転送出来ます。
少なくとも5年前に買ってあまりの遅さに使うのをやめたNETGEARのNAS102に比較すると
圧倒的に速いです。
【通信の安定性】
まだ導入して日が浅いのですが今のところ安定して問題なし。
【静音性】
これは素晴らしい。静かな環境でもまったく気にならないくらいです。
これも以前のNAS102との比較ですがあちらはうるさくてひどかった。
【耐久性】
未評価。
【機能性】
主に撮りためた写真(約300GB)とネットワークオーディオ機器のサーバーとして使ってます
がその範囲ではとくに不満なく使えてます。
とくにオーディオ機器からの接続が以前より速いのでストレスがありません。
【サイズ】
1ベイで横幅がスリムなため置き場所が自由になり文句なし。
【総評】
NASを初めて使おうとするひとにはおススメです。
私のように家の中からマルチ端末で写真閲覧をしたいという需要であれば
1ベイだから運用の不安というのも当てはまらずいい製品だと思います。
- 使用目的
- データ保存
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
ユーザーレビューランキング
(NAS(ネットワークHDD))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
