
よく投稿するカテゴリ
2020年6月26日 23:20 [1341372-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 1 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
普通。
安っぽいです。
【操作性】
何をするにしても待たされます。
番組表開くだけで準備中と表示され10秒ほど待たされることも。
設定画面も見辛い。
設定項目が2つなら色分けの仕方が悪くどちらが選択されているかわかりません。
【入出力端子】
必要最低限。
音声の光デジタル出力くらい付いてても良さそう。
【サイズ】
コンパクトです。
もう少し大きくしてもいいからでかいヒートシンクでも付けてファンレスにして欲しかった。
【総評】
シャープ製品全てに対して不信感を抱くほど酷い出来でした。
外付けHDDが非対応の物だからか電源の連動が中途半端で、チューナー電源オン時にHDDの電源は入らず、チューナー電源オフ時にはHDDが切れます。
要するに予約録画が使えません。
メーカーへメールで問い合わせ。
4〜5営業日で返信と書いてあるのに返信が来ず。
改めて同じ内容のメールを返信催促の文章と一緒に送ったら、6営業日後にようやく返信が来ましたが、
なぜ返信が遅れる旨の連絡すら寄越さなかったのかには触れず、「ご連絡が遅れて申し訳ない」とだけ。
期限すら守れず謝れば何でも丸く収まると思ってる企業がシャープです。
期限すら守れず謝れば何でも丸く収まると思ってる企業がシャープです。
肝心の問い合わせについての回答は仕様ですとの事。
仕方なく24時間チューナーの電源を入れっぱなしで運用しようとするも、数日経つといつの間にか電源が切れています。
何度電源を入れても、早いと1日、遅くても5日程で電源が切れています。
再現率は100%です。
必ず1週間以内に勝手に電源が落ちます。
PCを24時間365日連続で稼働していて、これの電源は落ちていないので、停電は起きていません。
流石にこれは仕様じゃないだろうとの事で、修理に出すことにしました。
一度目の修理、「再現しませんでしたが基盤交換しました」。
わかります。
面倒くさいから基盤交換して返送したんですね。
だって購入店に持って行ってから戻ってくるまで1週間経ってないもん。
まあ基盤交換したなら不具合なのか仕様上の欠陥なのかはわかります。
結果は欠陥でした。
全く同じ症状が出たので、時間がかかってもいいからちゃんと試して、基盤交換でお茶を濁すのではなく、24時間365日とは言わない、せめて10日間、安定して連続動作するようにしてくださいとメッセージ付きで送りました。
今回は長かったです。
1ヶ月弱経って戻ってきました。
「弊社にて様々な設定を変更し確認いたしましたが、1週間経っても勝手に電源が切れるという症状が再現いたしませんでした。」
との事。
再度基盤交換したらしいので使ってみましたが、当然のように3日で電源が落ちていました。
修理後3ヶ月以内ならまた無償修理もできますが、諦めました。
代わりにシャープ製品は二度と買わないと誓いました。
音声出力に関して、4K放送はMPEG-4 AACかMPEG-4 ALSですが、本機とAVアンプ(DENON AVR-X1600H)に繋いでもLPCMで出力されてます。
音声出力設定にはLPCMとオートがあります。
設定は当然オートにしています。
オートの方は説明書を読むと繋いだ機器によって出力が変わるらしい。
なぜならLPCMしかデコードできない製品にAACを送ると大音量のノイズがスピーカーから出てきて不快な思いをするからですが、オートにしてAAC対応のAVアンプに繋いでいるのにLPCMでしか出力出来ない方が私にとっては不快です。
何に繋いだらビットストリームで出力できるのでしょうか。
以上まとめると、大きな不満点は3つ。
電源連動機能付きの外付けHDDを繋いでも連動して電源が入らない(HDDの方)。
勝手に電源が切れる(AV機器として致命的な欠陥)
音声出力がガバガバ
動作の重さとかサポートの適当さとか細かい事を挙げればキリがありませんが、もう買いたくないと思わせるメーターの上限が10だとしたら、あっという間に振り切ってぐるぐる回ってる状態です。
参考になった14人
「4S-C00AS1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月14日 07:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月2日 06:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月5日 12:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月17日 01:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月21日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月11日 11:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月19日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月24日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月26日 23:20 |
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(地デジ・デジタルテレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
