V60の新車
新車価格: 499〜919 万円 2018年9月25日発売
中古車価格: 379〜688 万円 (85物件) V60 2018年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2019年10月18日 15:22 [1268527-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
XC90以降の新しいボルボデザインは精悍さと迫力が増して、迫力のあるでも下品・いやらしさの無いデザインでとても気に入っています。
【インテリア】
白系のブロンド内装と決めていたんですがやはりかっこいいです。汚れは確かに気になるのでコーティングをお願いしました。
運転席シートのすわり心地がとてもよく、シートエクステンションが合って自分のシートポジションが決めやすいです。また、シートベンチレーション、後席まであるシートヒーター、4ゾーンエアコンなど車内で快適に過ごせる機能が満載です。
【エンジン性能】
254馬力もあるとは思えないほどマイルドなエンジン特性です。
もともととばす気にならない車ではあるのですがある程度走ったらポールスタープログラムも試してみたいです。
【走行性能】
前車がゴルフ7でこの車もとても走行性能が高く満足していましたが、V60になると車が大きい分さらに安定感が増し、体感以上にスピードが出ていることがあるくらいです。アップダウンとカーブがきつい中国道でもストレス無い走りです。
【乗り心地】
やや固めな乗り心地でありながら全体的にやさしさを感じる乗り心地です。
乗り心地に関しては一切ストレスがありません。
オートパイロットも自分の間隔にとても合っていて2,300kmほど走りましたが怖いと思ったことが全くと言っていいほどありませんでした。
【燃費】
高速道路で14〜15km、一般道で5〜12kmと思ったよりは悪くありません。2000ccで250馬力を超える車としてはこんなもんじゃないでしょうか?
しかし、前車の燃費がとてもよかったため燃料系の減りが気になってしょうがありません。
【価格】
これだけの安全装備が標準でこの価格なら納得です。ほとんどオプションを選択する必要がありませんでした。
また、たまたま見つかった在庫が後席シートヒーターとステアリングヒーターがついていた(価格的にはおまけしていただきました)のがさらにラッキーでした。
【総評】
V60に決めるまでにいわゆる「ドイツ3」も長時間時間借りて試乗してみましたが、V60のストレスのないシートとしなやかな乗り心地が一番私に合っていたので決めました。
大変良い買い物ができたと思っています。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年9月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 599万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった26人(再レビュー後:22人)
2019年10月17日 14:40 [1268527-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
自然にも都会にも溶け込むデザインだと思います。 |
【エクステリア】
XC90以降の新しいボルボデザインは精悍さと迫力が増して、迫力のあるでも下品・いやらしさの無いデザインでとても気に入っています。
【インテリア】
白系のブロンド内装と決めていたんですがやはりかっこいいです。汚れは確かに気になるのでコーティングをお願いしました。
運転席シートのすわり心地がとてもよく、シートエクステンションが合って自分のシートポジションが決めやすいです。また、シートベンチレーション、後席まであるシートヒーター、4ゾーンエアコンなど車内で快適に過ごせる機能が満載です。
【エンジン性能】
254馬力もあるとは思えないほどマイルドなエンジン特性です。
もともととばす気にならない車ではあるのですがある程度走ったらポールスタープログラムも試してみたいです。
【走行性能】
前車がゴルフ7でこの車もとても走行性能が高く満足していましたが、V60になると車が大きい分さらに安定感が増し、体感以上にスピードが出ていることがあるくらいです。アップダウンとカーブがきつい中国道でもストレス無い走りです。
【乗り心地】
やや固めな乗り心地でありながら全体的にやさしさを感じる乗り心地です。
乗り心地に関しては一切ストレスがありません。
オートパイロットも自分の間隔にとても合っていて2,300kmほど走りましたが怖いと思ったことが全くと言っていいほどありませんでした。
【燃費】
高速道路で14〜15km、一般道で5〜12kmと思ったよりは悪くありません。2000ccで250馬力を超える車としてはこんなもんじゃないでしょうか?
しかし、前車の燃費がとてもよかったため燃料系の減りが気になってしょうがありません。
【価格】
これだけの安全装備が標準でこの価格なら納得です。ほとんどオプションを選択する必要がありませんでした。
また、たまたま見つかった在庫が後席シートヒーターとステアリングヒーターがついていた(価格的にはおまけしていただきました)のがさらにラッキーでした。
【総評】
V60に決めるまでにいわゆる「ドイツ3」も長時間時間借りて試乗してみましたが、V60のストレスのないシートとしなやかな乗り心地が一番私に合っていたので決めました。
大変良い買い物ができたと思っています。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年9月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 610万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
「V60 2018年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月10日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月8日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月18日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月8日 11:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月20日 01:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月6日 22:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月2日 13:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月24日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月19日 22:49 |
V60の中古車 (全2モデル/442物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜869万円
-
14〜358万円
-
19〜689万円
-
46〜768万円
-
6〜578万円
-
88〜519万円
-
89〜389万円
-
170〜580万円
-
400〜768万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
