V60の新車
新車価格: 499〜919 万円 2018年9月25日発売
中古車価格: 379〜688 万円 (85物件) V60 2018年モデルの中古車を見る

2019年4月2日 13:31 [1213444-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
中国なのか北欧か ユルい流れは続くのか
いつまで経っても変わらない そんな理念(ポリシー)あるだろうか
絶賛レビューや聞いた事 いままで出てきた全部
でたらめ(ステマ)だったら面白い そんな気持ちわいだけやろw
答えはきっと西の方 オトナの事情の闇の方
オカネはそこからやって来る 言えないずっと奥の方
最近ボルボが調子いいですね!
とにかく雑誌やネットでは絶賛記事が舞い踊ってますし、もう、これしか買わない理由がないぐらいのイキオイです。
CMもバンバン打っていて、もう車関連のブログなんか見た暁には、インスタ栄え女がトイプードルでゴミ屋敷がうんたらとか、弟の借金を体で返済!?みたいなバナー広告テロとかくらいな頻度でバキバキ出てきますよね。
まあ、乗ってみて悪いことは全然ありません。
アイシンAWの8速ATは緻密な制御でどんなエンジンでもワンランク上のフィールにしてくれますし、デンソーのパーツが大幅に採用(前のディーゼルもデンソーがかなりのバックアップで作ったとの話だが…)されていて、信頼性は格段に向上しています。
AWDシステムもスウェーデンのハルデックス・トラクション(アウディやランドローバーも今はここのOEM…)だと思うし、インテリセーフも変わってなければコンチネンタルのシステムだったかな?
…北欧ってどこにあるんや?
まあ、中国でほぼほぼ縫製したアル●ーニとかも、イタリアでボタンを縫いつければMade in Italy!とかに化けるとかいう都市伝説も聞いたことありますけど、まあ、あくまで都市伝説です。
実際のところ、イメージやデザインとしての北欧っぽさはあるものの、乗ってみると主義主張はずいぶんと控えめで、なんか日本車みたいな感じです。
もちろん、V50やV40はアクセラと、V60はアテンザとシャーシ共有していた経緯もありますが、その中でも味付けは意識して差別化されていたと思うのですが。
驚いたのが、せわしなく反応する妙に軽い操舵感で、ボルボというとおっとりなハンドリングに慣れた感じからすれば、ずいぶんレスポンスがいいというべきか、落ち着かない感じで、ボルボはハンドリングが眠い、といわれて、イエッサーと対策でもしたもんでしょうか?
また、おそらくメイン市場の中国やアメリカの嗜好に対応するためでしょうが、とにかく液晶のインフォメーションシステムにすべてを集めてしまっています。
先代までの座った人をイメージしたアイコン+ダイアルでの直感的で秀逸な操作系がきえているのがとてもとても残念です。
使用頻度の高そうなエアコン関連は、液晶の下側のエアコンアイコンをタッチして操作が基本ですが、物理ボタンなどと比べてどうしても視点注視の時間は長くなってしまいます。
インテリセーフあるんやから、止まるんだし、ええやろ? とかいう声もあるかもしれませんが、よそ見してインテリセーフで急停止してそこに追突とかいう状況も生まれえるんで、そんな状況を生み出さないのが「安全」なんだと思うんですが。
ハザードボタンも、落ち目のグラビアアイドルの水着のようにどんどん小さくなってきてて、エアコン操作系やハザードまわりはデイズやEKワゴンのほうが勝っているように感じて草です。
絶対王者も怪我するし、仕方ないのかなあ…
まー、安全らしいからボルボにしとこかw くらいのレベルで車を買える人にとってはもちろん、こんなんは些細なことなので、気にすることもありません。
ただ、ボルボに綿々と流れていた、信念、というのがあまり自分には感じられないので、まあ、どうしてもこれを選ぶには理由が乏しいのがモヤることです。
つーか、この価格設定でスバルに作ってもらえばいくらで…
いや、スバルだったらよっしゃ!これ利益商材や、儲けれるで!とかブチ高くやりそうやなw
まあ、昔ながらの懐古厨のたわごとなので、あまり気にせぬよう。
あと、ボルボといえば、値引きなので、出たばかりだから値引きできません、言われてあわてて買うのは得策ではないような気もしますね。
でも時代に翻弄されるボルボ…
僕は・・・嫌だ!
情念の真っ黒な薔薇を 無駄に咲かせよう
異論の声をあげましょう 心のずっと無垢の方
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった33人
「V60 2018年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月10日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月8日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月18日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月8日 11:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月20日 01:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月6日 22:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月2日 13:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月24日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月19日 22:49 |
V60の中古車 (全2モデル/442物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜869万円
-
14〜358万円
-
19〜689万円
-
46〜768万円
-
6〜578万円
-
88〜519万円
-
89〜389万円
-
170〜580万円
-
400〜768万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
