『やはりもともと中判使いの僕的には大満足です!』 富士フイルム FUJIFILM GFX 50R ボディ 中判使いさんのレビュー・評価

2018年11月29日 発売

FUJIFILM GFX 50R ボディ

  • 35mmフルサイズの約1.7倍の大型センサーを搭載した中判ミラーレスデジタルカメラ。最薄部46mm・質量775gの小型軽量モデル。
  • 中判サイズの5140万画素「Gフォーマット」センサーと、高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」などにより、超高画質を実現している。
  • フォーカスポイントを瞬時に操作できる「フォーカスレバー」を搭載、カメラをしっかりホールドしたまま素早いフォーカス合わせができる。Bluetooth対応。
FUJIFILM GFX 50R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥332,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/FUJIFILM G Format/43.8mm×32.9mm/ベイヤーCMOS 重量:690g FUJIFILM GFX 50R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • FUJIFILM GFX 50R ボディの価格比較
  • FUJIFILM GFX 50R ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM GFX 50R ボディの買取価格
  • FUJIFILM GFX 50R ボディの店頭購入
  • FUJIFILM GFX 50R ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM GFX 50R ボディの純正オプション
  • FUJIFILM GFX 50R ボディのレビュー
  • FUJIFILM GFX 50R ボディのクチコミ
  • FUJIFILM GFX 50R ボディの画像・動画
  • FUJIFILM GFX 50R ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM GFX 50R ボディのオークション

FUJIFILM GFX 50R ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月29日

  • FUJIFILM GFX 50R ボディの価格比較
  • FUJIFILM GFX 50R ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM GFX 50R ボディの買取価格
  • FUJIFILM GFX 50R ボディの店頭購入
  • FUJIFILM GFX 50R ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM GFX 50R ボディの純正オプション
  • FUJIFILM GFX 50R ボディのレビュー
  • FUJIFILM GFX 50R ボディのクチコミ
  • FUJIFILM GFX 50R ボディの画像・動画
  • FUJIFILM GFX 50R ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM GFX 50R ボディのオークション

『やはりもともと中判使いの僕的には大満足です!』 中判使いさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM GFX 50R ボディのレビューを書く

中判使いさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
1037件
一眼レフカメラ(フィルム)
0件
34件
カメラその他
0件
25件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー1
携帯性1
機能性5
液晶5
ホールド感5
やはりもともと中判使いの僕的には大満足です!
当機種ISO3200
   

ISO3200

   

【デザイン】
無骨なデザインですがEVFの出っ張りがなくてスッキリしたデザインです。

【画質】
ISO3200でもほとんどノイズが見られず常用感度として使えそうです。
【操作性】
個人的には露出補正ダイヤルよりもISOダイヤルが欲しかったです。
とりあえずカスタムファンクションで屋外晴れ、屋外曇り、室内撮影ようにプリセットしたので、これでしばらく撮ってみたいと思います。

【バッテリー】
LCDを表示させているとどんどんバッテリーが減るので、撮影時LCD非表示にしてパワーセーブを15秒にしたのでこれでしばらく撮ってみますが、やはりもう一つバッテリーが欲しいところ。
さらに社外品の互換バッテリーもないので、12500円出してもう一つ欲しいですねえ。

【携帯性】
これはEVFの出っ張りがないのでバックに収容しやすくていいう感じ。
また重さも元々ペンタ645+500グラム程度の中望遠をつけた時よりも軽く、32−64ミリF4付けても1.6キロ以下なので、元々中判使いの僕には重さは気にならない。

【機能性】
フィルムシュミレーションやダイナミックレンジ400%があり、十分すぎるほど機能がある。

【液晶】
明るくて見やすいので文句なし。
ただEVFはデフォルトだと鮮やかすぎるので彩度を落として使っています。

【ホールド感】
縦でも横でもとても持ちやすいです。

【総評】
本格的なレビューは来年の1月にポートレートを撮る予定なのでその結果を待ちたいと思いますが、もともと中判使いの僕的にはやハロデジカメも中判サイズがぴったりだと思っています。



レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「FUJIFILM GFX 50R ボディ」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM GFX 50R ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM GFX 50R ボディ
富士フイルム

FUJIFILM GFX 50R ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月29日

FUJIFILM GFX 50R ボディをお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意