おたっくす KX-PZ310DL

よく投稿するカテゴリ
2020年7月2日 15:18 [1343697-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
印刷品質 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
コスト | 3 |
約18年間、NEC 製の FAX を使い続けてきました。
ここ数年は家族はスマホや携帯電話を使うようになったので、固定電話を使うのは携帯電話を使わない母だけになってしまいました。
NEC 製の FAX も、まだまだ使えるのですが、母の耳が遠くなり「子機の呼び出し音が聞き取りにくい」というので、18年振りに買い替えることにしました。
ここ数年は FAX を使うこともないのですが、親戚で FAX を使っているので、電話機ではなく、FAX を探すことにしました。
18年前は複数の日本家電メーカーが FAX を作っていましたが、今や家庭用 FAX を作っているのは Panasonic だけになってしまい、Panasonic 製品からしか選ぶことができません。
Panasonic の「ファックス/電話機の総合カタログ」https://panasonic.jp/catalog/ctlg/fax/book.html を見ると、
最安の KX-PD215DL は、一つ上の KX-PD315DL に付いている、子機の「着信お知らせ LED」と親機の「受話音量をより大きな音に調整できる」という2つの機能がないため、
耳の遠くなった両親のために KX-PD315DL を購入することにしました。KX-PZ310DL と KX-PD315DL は、型番違いで、同一の製品です。
コロナ対策の影響か、どこのショップも在庫切れで、注文から納品まで2週間ほど時間がかかりましたが、6月末に届きました。
約18年前の NEC 製 FAX と比べると、親機のサイズが非常に小さくなり、親機、子機ともにデザインがモダンになりました。
液晶の文字も見やすくなり、感熱紙だった FAX が普通紙 (コピー用紙) に代わっていました。
電話帳を20件ほど登録しましたが、操作が直感的で、マニュアルをざっと読んだだけで登録することができました。
電話帳に登録した人から電話がかかってくると、呼び出し時に登録した名前を読み上げてくれるので、事前に誰からかかってきたか分かり、便利です。
また、母も「本製品の子機の呼び出し音は聞き取ることができるし、受話音声も問題ない」とのことなので、買って良かったと思います。
上位機種には、受信した FAX で必要なものだけ印刷できる「見てから印刷」や、親機の受話器がコードレス、などの機能が付いていますが、
ここ最近はほとんど FAX を使わないので、本製品の機能で十分だと思っています。
- 比較製品
- パナソニック > おたっくす KX-PD315DL
- パナソニック > おたっくす KX-PD215DL
参考になった22人
「おたっくす KX-PZ310DL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月20日 15:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月2日 14:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月18日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月2日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月15日 11:21 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(FAX)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
