
RU・RU・RU VE-GZ51DL-W [ホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月18日

よく投稿するカテゴリ
2021年4月1日 13:14 [1439029-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
通話品質 | 4 |
呼出音 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
三洋電機の受話器がコードレス+子機1機の製品を10年くらい使っていましたが、
コードレスの受話器が反応しなくなってしまい、系列的には近いと思われる本製品に買い換えました。
【デザイン】
色は迷いました。ピンク系ながら落ち着いた感じで、結果オーライだったと思います。
【使いやすさ】
基本的な機能については問題なし。あとは機能性の所にも書いていますが、
機能が充実している分、発着信、(通常の)通話以外の機能は毎回マニュアルを見ないといけない。
【通話品質】
ケーブルテレビの電話回線です。特に可もなく不可もなくといったところです。
【呼出音】
いくつかあって選べるのは良いが、気持ち音量が小さい(MAXにしても)と思います。
【機能性】
実質的に通話のメーンがスマホの世の中になり、着信のほとんどがセールスという中、今まで使っていた機種よりも着信拒否や不審電話対策の機能が充実して良いです。
ただ多機能になった分、いちいちマニュアルを見ないと覚えられない。
いざ怪しい電話が掛かってきても、電話を切る以外に方法が思い出せない可能性大です。
ユーザー側の問題でもありますが、もう少しシンプルなら・・・。
【サイズ】
実家で数年前のPanasonicの受話器がコードレスの製品を使っていましたが、
それと比べても小さくなり、スッキリ収まっていますが、その分液晶部分は小さくなっています。
【総評】
金額的にも、他社を含めた現行ラインナップからは本製品(またはこのモデル違い品)しか考えていませんでした。まあ良いタイミングで買い替えができたと思っています。
参考になった5人
「RU・RU・RU VE-GZ51DL-W [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月12日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月21日 16:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月27日 12:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月17日 09:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月14日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月8日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月1日 13:14 |
電話機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
(電話機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
