2018年 9月21日 発売
SSD 660p SSDPEKNW010T8X1
- 容量1TBのPCIe NVMe 3.0 x4インターフェイス対応のM.2 SSD。
- 4bit/セル方式(QLC方式)の多値記憶を導入した3D NANDフラッシュメモリを採用。
- 順次読み出し速度は最大1800MB/s、順次書き込み速度は最大1800MB/s。


よく投稿するカテゴリ
2019年3月26日 17:59 [1211416-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 2 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
Trimが必須です
Amazonマーケットプレイスのパソコン工房にて25,480円で購入。
CrucialのMX300の525GBからの乗り換えです。
25GBがネックで1TBにしました。(減らしても良かったのですが)
4ビットMLC(俗に言うQLC)なので寿命が心配で無駄に寿命を減らすだけのベンチマーク等は実行していません。
ただ普段使いでは特に書き込みを減らそうとかは考えていません。
速度はMX300を基準にした体感です。
Nox AppPlayerを使っていますが、読み込みが圧倒的に速くなりました。
ただそこより速いものは幾らでもあるので速さの評価は下げています。
と読み込みに関しては良かったのですが、暫く使っているとハイブリッドスリープが遅くなってしまいました。
普段は1分も掛からないところを数分掛かる様になってしまいました。
何時まで経っても終わらないなと思っていたら、そう言えばごみ箱消去等Trimコマンドが発行されていない状態ではなかったかと考えて、デフラグ(SSDにはTrimを実行)をしたら当初の速度に戻りました。
当初の速度なら書き込み速度もSATAのときと違いを感じられなかったのですが、落ち込んだときにはMX300より遅かったです。
耐久性や消費電力は測定出来ないので不明です。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった14人
「SSD 660p SSDPEKNW010T8X1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月23日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 09:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 08:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 14:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月10日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月27日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月20日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月18日 13:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月5日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月26日 17:59 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
ユーザーレビューランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
